Xiaomi最新情報

Redmi Note 14 Proシリーズは噴流・水没・高温・高圧水も耐える!IP66/IP68/IP69すべてに対応

当サイトはアフィリエイト広告・PRを掲載しています。

シャオミは2024年9月26日に中国で発表する「Redmi Note 14」シリーズのプロモーションを行っています。

本日、中国のSNS「Weibo」のRedmiブランド公式アカウントで明かされた情報によると、「Redmi Note 14 Proシリーズ(Pro / Pro+)」は非常に優れた防水性能と耐久性能を持つようです。

IP66 / IP68 / IP69に対応

今回Weiboで明かされた情報によると、Redmi Note 14 ProシリーズはIP66 / IP68 / IP69の防塵防水性能を持ちます。

IPの後ろに付く2つの数字は、一つ目が防塵、二つ目が防水性能を表します。

具体的には、IP6Xは粉じんが内部に侵入しないこと、IPX6は噴流への耐性、IPX8は水没への耐性、IPX9は80℃の高温高圧水スチーム(水蒸気)ジェット洗浄への耐性をそれぞれ示しています。

IP68に対応したスマホは珍しくありませんが、IP66およびIP69への対応はタフネススマホ並み。特にIP69は非常に強力なもので、過酷な環境においても問題なく動作することが期待されます。

Gorilla Glass Victus 2による画面保護

さらにRedmi Note 14 Proシリーズは、筐体全体を補強材で囲み、Gorilla Glass Victus 2によって画面を保護しているとのことです。

これにより、価格を抑えたミドルレンジモデルという位置付けながら、ハイエンドモデル並の優れた落下耐性を持つことが期待されます。

なお、Redmi Noteシリーズは日本でも展開されており、今回発表されるモデルのいくつかは日本でも発売される可能性が高いと考えられ、期待が膨らみます。

Redmi Note 14シリーズの新製品発表会は、中国時間で2024年9月26日19時(日本時間20時)に予定されています。

ソース:Redmi(Weibo)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

Xiaomiモノづくり研究所の研究員(2022年〜)で、スマホの専門家。スマホを実際に使って評価しています。ニュース記事は、信頼性の高いソースを元に独自の視点を加えて書いています。 ↓X(Twitter)でも情報発信中!

オススメ記事

1

UQモバイル オンラインショップにて、ライカ共同開発カメラ搭載のハイスペックなスマートフォン「Xiaomi 14T」がお得に購入できるのでご紹介します。 また、その他のお得なAndroidスマートフォ ...

2

2025年1月16日、ワイモバイルにて、スマホが2年返却でお得に利用できる「新トクするサポート(A)」が始まったのでご紹介します。 新トクするサポート(A)は、48回払いでスマホを購入し、25か月目以 ...

3

楽天モバイルでは「三木谷社長紹介キャンペーン」を利用してRakuten最強プランに申し込むと、最大14,000ポイントがもらえるのでご紹介します。 ※2025年1月13日時点の特典内容です。特典は、予 ...

4

格安SIM大手IIJmioにて、スマホがお得に買えるトクトクキャンペーンが開催中なのでご紹介します(2025年2月3日まで)。 MNP(他社から乗り換え)でスマホが最大60,280円(税込)引きのほか ...

-Xiaomi最新情報
-