Xiaomi最新情報

シャオミの完全ボタンレススマホの実機写真がリーク!Xiaomi MIXシリーズとして開発か

当サイトはアフィリエイト広告・PRを掲載しています。

シャオミの完全ボタンレススマートフォンの実機写真とされるものがリークされました。

海外メディア「Gizmochina」によると、中国のプラットフォーム「CoolAPK」にて、ユーザーの「@Einewill」氏によって画像が投稿されたと伝えられています。

このモデルは発売に至らず

今回、公開された実機写真は「Wangshu」というコードネームが付けられた試験機とのこと。

Gizmochinaによると、このスマートフォンは約1年半前にシャオミによって開発されていたものの、発売には至らなかったといいます。

このモデルのフレームには「MIX」のロゴがあり、「Xiaomi MIX」シリーズとして開発されていたものと予想されます。また、筐体を確認すると確かに物理ボタンが存在しないようです。

Gizmochinaによれば、SoCは「Snapdragon 8 Gen 2」で、画面下インカメラや2K解像度の120Hz LTPOディスプレイ、4,500mAhのバッテリーを搭載。200Wの有線充電と50Wのワイヤレス充電に対応していたとのことです。

なお、Wangshuは発売に至らなかったものの、現在シャオミは新たな完全ボタンレススマートフォン「Zhuque(朱雀)」を開発中と伝えられています。詳細は以下をご覧ください。

新たに「朱雀」が開発中?

Zhuqueは物理ボタンが存在しないスマートフォンで、クアルコム製「Snapdragon 8+ Gen 4(仮称)」をSoCに採用していると伝えられています。

Xiaomi 14 Ultra。一般的なスマホにはいくつかのボタンがある

仮に物理ボタンが全く存在しないことになると、その操作はジェスチャー・コントロールや感圧エッジ、さらには音声コマンドの組み合わせ等によると予想されます。また、防塵および防水においても優位な設計となるでしょう。

また、Zhuqueは画面下埋め込み型のインカメラを備えているとのこと。そのほか、ディスプレイ、バッテリー、カメラなどの詳細は不明です。

▽シャオミが完全ボタンレススマホ「朱雀」を開発中?Snapdragon 8+ Gen 4搭載のフラッグシップモデルか

ソース:GizmochinaErencan Yılmaz(X)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

Xiaomiモノづくり研究所の研究員(2022年〜)で、スマホの専門家。スマホを実際に使って評価しています。ニュース記事は、信頼性の高いソースを元に独自の視点を加えて書いています。 ↓X(Twitter)でも情報発信中!

オススメ記事

1

UQモバイル オンラインショップにて、ライカ共同開発カメラ搭載のハイスペックなスマートフォン「Xiaomi 14T」がお得に購入できるのでご紹介します。 また、その他のお得なAndroidスマートフォ ...

2

2025年1月16日、ワイモバイルにて、スマホが2年返却でお得に利用できる「新トクするサポート(A)」が始まったのでご紹介します。 新トクするサポート(A)は、48回払いでスマホを購入し、25か月目以 ...

3

楽天モバイルでは「三木谷社長紹介キャンペーン」を利用してRakuten最強プランに申し込むと、最大14,000ポイントがもらえるのでご紹介します。 ※2025年1月13日時点の特典内容です。特典は、予 ...

4

格安SIM大手IIJmioにて、スマホがお得に買えるトクトクキャンペーンが開催中なのでご紹介します(2025年2月3日まで)。 MNP(他社から乗り換え)でスマホが最大60,280円(税込)引きのほか ...

-Xiaomi最新情報