Xiaomi最新情報

Redmi Note 14シリーズでは「Snapdragon 7s Gen 3」を採用か。1.5K有機ELも搭載

当ブログではアフィリエイト広告を掲載しています。

シャオミは新たな「Redmi Note 14(仮称)」シリーズの開発を進めているようです。

Redmi Noteはシャオミの人気スマートフォンシリーズで、クアルコム製の新型SoC「Snapdragon 7s Gen 3(仮称)」を搭載する可能性があります。

Redmi Note 14 Pro(5G)はSnapdragon 7s Gen 3を搭載か

中国の著名なリーカー「数码闲聊站(デジタルチャットステーション)」氏は新たなスマートフォンのスペックについてリークしています。

※Google翻訳による直訳のため、不自然な表現を含む可能性があります。

同氏は、具体的な製品名については言及していないものの「サブシリーズ(サブブランド)」と言う言葉や、スペックの特徴から、海外メディア「GSMChina」はシャオミの「Redmi Note」シリーズについての情報と推測しています。

同氏によると、新たなスマートフォンは新型チップ「SM7635(Snapdragon 7s Gen 3)」と、1.5K解像度の有機ELディスプレイを搭載。また、これまで通り薄型軽量でカメラにも重点が置かれているとのこと。

Redmi Noteシリーズは、ミドルレンジながら比較的高いスペックで、オールラウンドな方向性を持つシリーズです。今月には「Redmi Note 13 Pro 5G」および「Redmi Note 13 Pro+ 5G」が日本発売されています。

▽超コスパミドル「Redmi Note 13 Pro 5G / Pro+ 5G」日本上陸!最大4xロスレスズームに対応

Redmi Note 13 Pro 5Gは、SoCに「Snapdragon 7s Gen 2」を搭載しており、後継機となる「Redmi Note 14 Pro(5G)」にSnapdragon 7s Gen 3が搭載されるのであれば、順当進化と言えそうです。

例年通りであれば、Redmi Note 14シリーズは今年10月頃に中国で先行発表され、年をまたいでインドやグローバル市場、そして日本でも発表されると思われます。

関連記事

当ブログでは、Redmi Note 13シリーズについてまとめた記事や、レビュー記事を公開しています。以下も合わせてご覧ください。

▽Redmi Note 13 Pro+ 5G レビュー!実際に使った評価。ゲーム・カメラ・バッテリー性能を検証

▽超コスパミドル「Redmi Note 13 Pro 5G / Pro+ 5G」日本上陸!最大4xロスレスズームに対応

 

▽Redmi Note 13 Pro 5Gをお得に購入するキャンペーン・セールまとめ!最安値をチェック

▽IIJmioにMNPで「Redmi Note 13 Pro+ 5G」「Xiaomi 14 Ultra」がお得!豪華特典付き

ソース:GSMChina

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

Xiaomiモノづくり研究所の研究員(2022年〜)で、スマホの専門家。スマホを実際に使って評価しています。ニュース記事は、信頼性の高いソースを元に独自の視点を加えて書いています。 ↓X(Twitter)でも情報発信中!

オススメ記事

1

楽天モバイルにMNP(電話番号そのままで乗換)すると、14,000ポイントがプレゼントされるキャンペーンが実施中です。 また、iPhoneを20,000円引きで購入できるキャンペーンも実施中で、上記の ...

2

格安SIM大手「IIJmio」にて、スマホがお得に買えるサマーキャンペーン【スマホ大特価セール】が始まったのでご紹介します。 MNPでスマホが最大54,000円(税込)引きの他、SIM料金や通話定額オ ...

3

格安SIM大手IIJmioが開催する「Xiaomi新機種発売記念キャンペーン」にて、新型スマホ「Redmi Note 13 Pro+ 5G」と「Xiaomi 14 Ultra」がお得に購入できるのでご ...

4

Google純正の人気スマホ「Google Pixel 8a」をお得に購入する方法をまとめています。 Google Pixel 8aはGoogleストアで税込72,600円となっていますが、実はSIM ...

-Xiaomi最新情報
-