Xiaomi最新情報

「Xiaomi 14 CIVI」が6/12に発表へ!Snapdragon 8s Gen 3搭載モデルか

当ブログではアフィリエイト広告を掲載しています。

シャオミ・インドは2024年6月12日に、新型スマートフォン「Xiaomi 14 CIVI」を発表すると告知しました。

すでに中国で発売済みの「Xiaomi Civi 4 Pro」のインド向けモデルと思われます。

Xiaomi 14 CIVIはライカ監修モデルに

シャオミ・インドはX(旧Twitter)公式アカウントにて、以下の通り告知しています。

Cinematic Vision」をキャッチコピーとしており、これが「CIVI」の意でもあるようです。

また、ドイツの老舗カメラメーカー「ライカ(LEICA)」のロゴも確認でき、他のXiaomi 14シリーズと同様に同社の監修を受けたモデルとなるようです。

新たなスマートフォンの登場に期待が高まりますが、これまでの噂や各種認証情報等から、本機は今年3月に中国で発表されたXiaomi Civi 4 Proのインド向けモデルと考えられます。

Xiaomi Civi 4 Pro

Xiaomi Civi 4 ProはSoCに高性能な「Snapdragon 8s Gen 3」を搭載するモデルで、海外メディア「GSMChina」が中国向けだけでなくインド向けの型番も存在すると伝えていました。

一方、本機のグローバル向けの型番は確認されておらず、グローバル市場や日本市場での販売の可能性は低いと考えられます。

Xiaomi Civi 4 Proの主な特徴は以下をご覧ください。

Xiaomi Civi 4 Proの主な特徴

Xiaomi Civi 4 Proは、Snapdragon 8s Gen 3を搭載する高性能なモデルで、厚さ7.45mm、重量179.3gと薄型軽量です(厚さおよび重量はモデルにより若干異なる)。

背面のカメラは、ライカ・ズミルックスレンズを備えた5000万画素の標準+2倍ポートレート望遠+超広角のトリプル構成です。

ディスプレイは6.55インチの有機ELで1.5Kの高解像度に対応。3000nitのピーク輝度や最大120Hzのリフレッシュレートに対応しています。

その他、67W有線急速充電に対応した4700mAhバッテリーや、ステレオスピーカーを搭載。価格は最小構成の12GBメモリ+256GBストレージモデルで2999元からとなっています。

Xiaomi Civi 4 Proのより詳しい特徴やスペック、価格情報などは以下の記事をご覧ください。

▽Xiaomi Civi 4 Pro スペック・価格まとめ!ライカ印のカメラで鮮明かつ美しいポートレートが撮影可能

ソース:Xiaomi India(X)GSMChina(X)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

Xiaomiモノづくり研究所の研究員(2022年〜)で、スマホの専門家。スマホを実際に使って評価しています。ニュース記事は、信頼性の高いソースを元に独自の視点を加えて書いています。 ↓X(Twitter)でも情報発信中!

オススメ記事

1

楽天モバイルにMNP(電話番号そのままで乗換)すると、14,000ポイントがプレゼントされるキャンペーンが実施中です。 また、iPhoneを20,000円引きで購入できるキャンペーンも実施中で、上記の ...

2

格安SIM大手「IIJmio」にて、スマホがお得に買えるサマーキャンペーン【スマホ大特価セール】が始まったのでご紹介します。 MNPでスマホが最大54,000円(税込)引きの他、SIM料金や通話定額オ ...

3

格安SIM大手IIJmioが開催する「Xiaomi新機種発売記念キャンペーン」にて、新型スマホ「Redmi Note 13 Pro+ 5G」と「Xiaomi 14 Ultra」がお得に購入できるのでご ...

4

Google純正の人気スマホ「Google Pixel 8a」をお得に購入する方法をまとめています。 Google Pixel 8aはGoogleストアで税込72,600円となっていますが、実はSIM ...

-Xiaomi最新情報
-