Xiaomi最新情報

Redmi Note 13 Pro+ 5Gに新色「Mystic Silver」登場!Xiaomi Fan Festival 2024 限定カラー

当サイトはアフィリエイト広告・PRを掲載しています。

シャオミはグローバル向けに発売しているスマートフォン「Redmi Note 13 Pro+ 5G」の新色「Mystic Silver」を発表しました。

「Xiaomi Fan Festival 2024」を記念した製品となっています。

新色は「Xiaomi Fan Festival」限定色

今回、新色が登場したRedmi Note 13 Pro+ 5Gは、ミッドハイレンジのスマートフォンで「Dimensity 7200-Ultra」チップや2億画素カメラを搭載したモデルです。

本機は、もともと「Moonlight White」「Midnight Black」「Aurora Purple」の三色展開でしたが、新たに「Mystic Silver」が発表。X(旧Twitter)にて、新色のプロモーションビデオが公開されています。

Mystic Silverは、シャオミが毎年行っている周年祭 Xiaomi Fan Festival を記念した限定色で、シルバーのカラーリングに加えて、背面下部に特徴的な装飾が加えられています。

また、本機はもともとAndroid 13ベースの「MIUI 14」をプリインストールしていましたが、2024年3月よりAndorid 14ベースの「Xiaomi HyperOS」へアップデートが始まっています。

日本での発売も期待されているRedmi Note 13 Pro+ 5Gですが、Xiaomi Fan Festival に合わせての発表を期待したいと思います。本機の主な特徴やスペックは以下をご覧ください。

Redmi Note 13 Pro+ 5Gの特徴

Redmi Note 13 Pro+ 5Gは、SoCにメディアテック製「Dimensity 7200-Ultra」を搭載するミッドハイレンジのスマートフォンです。

カメラはトリプル構成で、メインカメラにはサムスン製の2億画素センサー「ISOCELL HP3」を搭載。さらに、インセンサーズーム技術により、2倍と4倍のズーム撮影において、非常に高い解像感で撮影が可能です。

ディスプレイは1.5K解像度の6.67インチ有機ELで、サイドがカーブしたエッジスクリーンを採用。バッテリーは5000mAhで、19分で満充電できるという120W急速充電に対応しています。

その他、防塵防水性能はIP68。ステレオスピーカー、IRブラスター、X軸振動モーター等を搭載しています。

価格は販路により異なる可能性がありますが、グローバル市場では400ドル(約6.1万円)から販売されています。

▽Redmi Note 13 Pro+ 5G 実機レビュー!使って感じた評価。ゲーム・カメラ・バッテリー性能を検証

▽【超朗報】Redmi Note 13 Pro+が2024年に日本発売か。発売は4月頃?

ソース:X(Xiaomi)Xiaomi Global

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

スマホのレビューやお得情報をお届けするブロガーで、Xiaomiモノづくり研究所研究員(2022年〜)。Xiaomi以外にもOPPOやPixel等レビュースマホ・その他のお得情報多数紹介。 ↓X(Twitter)でも情報発信中!

オススメ記事

1

UQモバイル オンラインショップにて、安全・便利なあんしん機能を複数備えたスマートフォン「Galaxy A25 5G」が一括1円から購入できるのでご紹介します。 Galaxy A25 5Gの機種代金は ...

2

楽天モバイルでは「三木谷社長紹介キャンペーン」を利用してRakuten最強プランに申し込むと、最大14,000ポイントがもらえるのでご紹介します。 ※2025年2月4日時点の特典内容です。特典は、予告 ...

3

ワイモバイルオンラインストアの大決算セールは終了してしまいましたが、引き続きiPhone 16e(128GB)は「新トクするサポート(A)」により実質24円~(税込)で利用できるのでご紹介します。 新 ...

4

格安SIMのIIJmioにて実施中の「トクトクキャンペーン+【スマホ大特価セール】」対象端末に、人気のミドルスマホが複数追加されたのでお知らせします。 IIJmioに他社から乗り換えることで、「arr ...

-Xiaomi最新情報
-,

S