スマホ

moto g64 5G レビュー!実際に使った評価。ベンチマーク・カメラ・バッテリー性能を検証

当ブログではアフィリエイト広告を掲載しています。

モトローラのミドルレンジスマートフォン「moto g64 5G」を購入し、しばらく使ってみたので実機レビューをお届けします。

価格は税込34,800円(モトローラ公式ストア)、またワイモバイル版「moto g64y 5G」が税込21,996円となっており、どちらもおサイフケータイに対応しています。

やずX
やずX
やずXです。X(旧Twitter)でも情報発信しているので、よろしければフォローお願いします!

moto g64 5Gはこんなスマホ

moto g64 5Gの主な特徴は以下の通りです。

主な特徴

Dimensity 7025チップ搭載。余裕ある8GBメモリ

最大1TB microSDカード対応

手振れ補正搭載の5000万画素カメラ

120z駆動の約6.5インチFHD+液晶

30W急速充電対応の5,000mAhバッテリー

ステレオスピーカー&イヤホンジャック搭載

指紋・顔認証 / デュアルSIM対応

IP52防塵防滴 / おサイフケータイ対応

7.99mm / 177gの薄型軽量デザイン

価格は税込34,800円(モトローラ公式ストア)、またワイモバイル版「moto g64y 5G」が税込21,996円(※後者はメモリが4GB)。

価格だけ見るとエントリー級かと思いきや、スペックはほぼミドル級のコスパに優れたスマートフォンです。

SoCはAnTuTuベンチマーク(Ver.10)で約50万点の「Dimensity 7025」。120z駆動の液晶画面や、ステレオスピーカー、手振れ補正搭載の5000万画素カメラなどを搭載していることも魅力です。

また、7.99mm(最薄部)/ 177gの薄型軽量デザインで、おサイフケータイにも対応しています。

▽moto g64 5G / g64y 5Gをお得に購入するキャンペーン・セールまとめ!最安値をチェック

moto g64 5Gを開封!フィルム・充電器は付属しない

まずは、moto g64 5Gを開封していきます。

パッケージはプラスチックフリーなサステナブル仕様。中身は以下の通りです。

中身

✅本体

✅ケース

✅SIMピン

✅仕様ガイド等書類

本体に加えてケースが付属。一方、充電器やフィルムは付属しません。

やずX
やずX

フィルムだけでも別途購入しておくと安心ですね!

moto g64 5Gの本体をチェック!

本体重量は実測で178g

本体は実測で約178gでした。公称重量は約177gですが、このあたりは誤差の範囲でしょうか。

200gを超えるとややズッシリ感がありますが、この点moto g64 5Gは軽い部類と言えるでしょう。

また、付属のケースを含めても200g以下でした。

やずX
やずX

軽いスマホ好きです!

本体細部をチェック!FeliCa搭載

それでは、本体の細部もチェックしていきましょう。全体的に角ばったデザインですが、角が斜めにカットされ持ちやすさも考慮されています。

本体の上下左右に配置されているボタンやポート等は以下の通りです。

右側のフレーム:ボリュームキー上下、電源ボタン兼指紋センサー
左側のフレーム:SIM&microSDカードスロット
底面:左からスピーカー穴、Type-C充電ポート、マイク穴、イヤホンジャック
天面:マイク穴

そのほか、画面上部にもスピーカーが備えられたステレオ仕様です。

画面上部にスピーカー

カメラモジュールは出っ張りが少なくスッキリとした印象。カメラの隣にはFeliCa(おサイフケータイ)が搭載されています。

SIMスロットは、nanoSIMとmicroSDカードがそれぞれ一枚ずつ入る仕様。

また、eSIMにも対応しているので、nanoSIMと組み合わせればデュアルSIMにできます。

デザインもチェック。安っぽさを感じないデザイン

moto g64 5Gのデザインもしっかりチェックしていきましょう。

筆者g購入したスペースブラックは、落ち着きがありつつも細かい粒子が美しく輝くデザイン。安っぽさを感じず好印象です。

画面は約6.5インチの液晶ディスプレイとなっています。

ベゼルは決して細いわけではなく、特に下部は太め。このあたりは安価なスマートフォンにありがちです。

また、画面上部にはパンチホールがあり、インカメラが納められています。

なお、横幅は約73.82mm。明らかに大きいという感じはないものの、手が小さめな筆者だと片手で使うのは難しいです。

やずX
やずX

大画面の魅力もあるので、そこはトレードオフですね!

なお、moto g64 5Gの防水はIP52(防滴)レベル。水しぶきや少々の雨なら大丈夫そうですが、水没や土砂降りの雨には注意しましょう。

moto g64 5Gの処理性能をチェック

ベンチマークスコアはギリギリ50万点

moto g64 5GはSoCにメディアテック製「Dimensity 7025」を搭載しています。

その処理性能を測るために、AnTuTuベンチマーク(Ver10.2.7)で計測を行いました。強い負荷への耐性を調べるために3回連続で行っています。

 

結果は、一回目でギリギリ50万点超えを記録。2・3回目のスコアはやや下がっているものの極端な低下ではありません。

決して高い数値ではないものの一般的なミドルレンジ的な性能で、価格を考えれば、かなりがんばっているとも言えるでしょう。

実際に使ってみてもウェブブラウジングやLINE、SNSの動作は問題なく快適です。

AnTuTuベンチマークの目安表は以下をご覧ください。

AnTuTuベンチマーク 目安表

AnTuTuベンチマーク(Ver.10)で分かる大体の性能目安は以下の通り。参考にしてください。

スコア解説
~30万点超ローエンド。最低限のことができれば良い人向け
~40万点ローエンド。30万点未満よりも動作は快適。ゲーム以外はほぼ困らない
~60万点ミドルレンジ。30万点~40万点よりも快適。軽いゲームも楽しめる
~80万点ミッドハイレンジ。高画質設定でなければ3Dゲームも割と動く
~100万点ハイエンド一歩手前。高画質設定でも3Dゲームが楽しめる機種がある
~150万点ハイエンド。ほとんどの機種が高画質設定で3Dゲームが楽しめる
150万点超え2024年初頭の最強クラス。原神や崩壊:スターレイルも軽々と動く

moto g64 5Gは~60万点のラインで、2024年7月時点では一般的なミドルレンジモデルの性能。3Dゲーム以外の日常使いでは快適に動作するレベルです。

moto g64 5Gのディスプレイをチェック

発色良好な120Hz液晶ディスプレイ

moto g64 5Gは、120Hzのリフレッシュレートに対応した6.5インチ液晶ディスプレイを搭載しています。

液晶ながらFHD+の解像度で発色も良好。また、リフレッシュレート120Hzに対応しているおかげで、スクロールも非常になめらかです。

やずX
やずX

なめらか動作なので目に優しく感じます!

直射日光下では一応見えるレベル

moto g64 5Gの画面輝度はそれほど明るい感じは無いものの、夏の強い日差しの下でも一応見られるディスプレイになっていました。

画面の明るさはどこまで求めるかにもよるのですが、一般的な液晶レベルだと感じました。

moto g64 5Gのカメラ性能をチェック

50MP+2MPのデュアルカメラを搭載

moto g64 5Gは最大5000万画素のデュアルカメラを搭載しています。構成は以下の通りです。

・標準(広角):5000万画素(1/2.88型, f/1.8)+OIS

・マクロ:200万画素

構成はシンプルで最低限のもの。特にマクロカメラは、たったの200万画素とおまけ的な性能なので、実質シングルカメラと言えるでしょう。とは言え、標準カメラはOIS(光学式手振れ補正)搭載。様々なシーンでブレを抑えて撮ることができます。

動画については以下の画質@フレームレート(fps)で撮影可能です。

標準カメラ︰FHD@30fps/60fps

マクロカメラ︰HD@30fps

カメラ総評:最低限の性能。色合いは濃いめ

moto g64 5Gのカメラの総評としては、格安スマホらしい最低限の性能。ズーム性能は高くなく、2xズーム程度でも多少粗さを感じます。

標準カメラ
標準カメラ(2xズーム)
標準カメラ(2xズーム)

色合いはシーンにもよるのですが、グリーンやイエローは濃いめで派手な印象です。

標準カメラ
標準カメラ(2xズーム)

標準カメラは1/2.0インチとあまり大きくありませんが、ナイトビジョン(夜景モード)を使えば夜景もクッキリと撮ることができました。

標準カメラ(ナイトビジョン)

OISも備えているので、夜景をブレずに撮りやすいのは良い点です。

なお、マクロカメラは200万画素という数字が示すようにおまけ的性能。標準カメラの2xズームで撮ったほうが画質も良く、使う機会はほぼ無さそうです。

← 標準カメラ2xズーム | マクロカメラ →
(画像が表示されない場合、ページを再読み込みしてください)

全体的には、価格なりの最低限の性能ですが、カメラにこだわりのないユーザーであれば特に問題はないかもしれません。

以下、ズーム性能や夜景写真も個別にまとめているのでご覧ください。

ズーム性能は良くない。超広角カメラも非搭載

以下、1x(ズームなし)と、2x、3x、8x(最大倍率)それぞれのズームの比較です。

初めに結論をまとめておくと、ズーム性能はあまり良くなく2xズームでも解像感の低下が気になります

1x(ズームなし)
2xズーム
3xズーム

特にズーム時の高画質処理などは無いようで、基本的にはズームすればするほど、そのまま粗くなっていく印象。高倍率のズームは、記録用には使える程度の性能といったところでしょう。

8xズーム(最大倍率)

以上の通り、ズーム性能はあまり良いものではないので注意。また、超広角カメラも搭載されていません。

実用的なナイトビジョン

moto g64 5Gはナイトビジョン(夜景モード)に対応。都市夜景のように、ある程度光量のあるシーンではキレイに撮ることが出来ました。

← オート| ナイトビジョン →
(画像が表示されない場合、ページを再読み込みしてください)

やずX
やずX

ナイトビジョンを使うと、よりくっきりとした画質になりますね!

ただし、ズームすると画質ははっきりと劣化します。

2xズーム
1x(ズームなし)

カメラ性能をどこまで求めるかは人によりますが、このあたりは限定的な性能なので注意しましょう。

手振れ補正対応なので、動画も撮りやすい

moto g64 5Gの標準カメラは、OIS(光学式手振れ補正)を搭載しており、ブレの少ない動画を撮ることができます。

※圧縮しているため、解像度・フレームレートは実際よりも低下しています。

実際に動画を撮影してみると、駆け足では多少のステップノイズがあるものの、スムーズでブレを抑えた動画が撮れました。

余程強烈な手振れがない限りは、あまり違和感のない動画が撮影できるでしょう。

moto g64 5Gのバッテリー・充電性能をチェック

底面にType-C充電ポート

バッテリー持ちは「普通」

moto g64 5Gは5000mAhバッテリーを搭載しています。

そこで、バッテリー100%・音量100%・輝度60%の状態で、Amazonプライムビデオを標準画質で2時間再生させ、バッテリー持ちの検証を行いました。その他の端末との比較は以下の通りです。

機種1時間後2時間後
moto g64 5G91%81%
Xperia 10 VI95%89%
OPPO Reno11 A96%88%
motorola edge 40 neo95%87%
Google Pixel 8a95%87%
AQUOS sense895%90%
Nothing Phone (2a)92%84%
Redmi Note 13 Pro+ 5G96%88%

以上のテストでは、moto g64 5Gのバッテリー持ちは良くない結果に。

しかし、メディアテック製のチップセットを搭載している機種は、Amazonプライムビデオでバッテリーを多く消費してしまう傾向があるので、この結果は単に最適化不足の可能性があります。

実際に様々な用途で一日使ってた結果は、30%~40%程度残っている日が多く「普通」な印象。動画やゲームで長時間使用しなければ十分かと思います。

30W急速充電で素早く充電できる

moto g64 5Gは30W急速充電に対応しています。そこで、モトローラ純正の充電器で充電時間を計測してみました。

実際に、バッテリー残1%から100%まで充電するのにかかった時間は以下の通りです。

充電時間バッテリー
30分51%
1時間90%
1時間14分100%
※充電速度は気温や本体温度によって異なる場合があります。

充電速度は速く1時間で90%の充電が可能。満充電でも1時間19分でした。

急に充電が必要になる場合や、寝る前に充電を忘れていた場合など、サクッと充電できてしまうのは良い点でしょう。

moto g64 5Gの音響をチェック

格安なのにステレオスピーカー搭載

moto g64 5Gはステレオスピーカーを搭載しています。

底面にスピーカー
画面上部にスピーカー

画面上部のスピーカーはあくまでサブといった感じですが、底面のスピーカーは低音がしっかり出ており、中~高音域のバランスも取れた音質です。

また、Dolby Atmos対応ということもあり音の広がりは良好。多くの方が不満なく音楽や動画再生を楽しめそうです。

やずX
やずX

低価格モデルなのにステレオなのは素晴らしいですね!

イヤホンジャックも搭載。コーデックはLDAC対応

moto g64 5Gは3.5mmイヤホンジャックを搭載しています。

底面にイヤホンジャック(右の穴)

最近はイヤホンジャックがない機種も多いので、有線派には嬉しい仕様です。

また、高音質なBluetoothコーデックでは「LDAC」と「LHDC」に対応しています。

ただし、「aptX Adaptive」には非対応のため、Bluetoothイヤホンの仕様には注意しましょう。

moto g64 5Gの指紋・顔認証をチェック

moto g64 5Gは側面指紋認証・顔認証に対応しています。

指紋認証
顔認証

認証速度はどちらも非常にスムーズです。

moto g64 5Gのスペック

moto g64 5Gのスペックは以下の通りです。

 moto g64 5G
OSAndroid 14
SoCDimensity 7025
メモリ8GB
容量128GB
画面6.5" 液晶ディスプレイ,
解像度: フルHD+ (2400 x 1080),
リフレッシュレート: 120Hz,
アウトカメラ標準: 5000万画素+OIS
マクロ: 200万画素
インカメラ1600万画素
電池5000mAh, 30W有線充電
音響ステレオスピーカー,
3.5mmイヤホンジャック
防塵防水IP52 (防滴)
おサイフケータイ対応
生体認証側面指紋 / 顔
5Gn1/n3/n28/n41/n77/n78
4G (LTE)B1/B2/B3/B4/B8/B11/B12/B17
/B18/B19/B26/B28/B38/B41/B42
寸法161.56 × 73.82 × 7.99mm, 177g
本体色スペースブラック, シルバーブルー
その他Bluetooth 5.3, nanoSIM + eSIM
価格税込34,800円
(モトローラ公式ストア)

なお、ソフトバンク版「moto g64y 5G」はメモリが4GBとなっており、カラーバリエーションに「バニラクリーム」があります。

ソース:モトローラ

moto g64 5G レビューまとめ:コスパ良好のミドルスマホ

moto g64 5Gのレビューをお届けしました。主なポイントをまとめると以下の通りです。

ポイント

✅薄型軽量でシンプルなデザインが〇

✅日常使いには十分すぎるSoC性能

✅画面は液晶だが120Hz対応。直射日光下ではやや暗いか

✅手振れ補正対応で使いやすい5000万画素カメラ

✅バッテリー持ちは普通。1時間で90%充電できるのは〇

✅ステレオスピーカー / イヤホンジャック搭載

✅おサイフケータイ / microSDカード対応

✅防水はIP52(防滴)なので注意

総評としては、低価格ながら価格以上のスペックや使い勝手を備えたコスパ良好なミドルスマホ

画面が液晶だったり、防水がIP52(防滴)だったりとコストカットされていると感じる部分はいくつかあるのですが、おおむねミドル級のスペックを備えています。

また、FHD+の画面に加えてステレオスピーカー、イヤホンジャックを搭載しており、しっかりエンタメを楽しめる点は好感。

SoC性能も悪くなく、税込34,800円(モトローラ公式ストア)という価格設定はコスパ十分。おサイフケータイに対応していることも良い点です。

moto g64 5G / g64y 5Gをお得に購入する方法!

なお、moto g64 5G / g64y 5Gは実質ほぼ同じモデルですが、以下の違いがあります。

g64 5Gg64y 5G
販路キャリアフリー(SIMフリー)ワイモバイル
価格税込34,800円(モトローラ公式ストア)税込21,996円
メモリ8GB4GB
カラー・スペースブラック
・シルバーブルー
・スペースブラック
・シルバーブルー
・バニラクリーム

g64y 5Gはワイモバイル専売モデルで、メモリが4GBにカット。その分、価格がかなり抑えられておりさらに手に取りやすい製品になっています。

やずX
やずX

ライトユーザーならワイモバイル版(g64y 5G)でも問題なさそう!

moto g64 5G / g64y 5Gをお得に購入する方法は、以下の記事にまとめているので是非ご覧ください。

▽moto g64 5G / g64y 5Gをお得に購入するキャンペーン・セールまとめ!最安値をチェック

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

Xiaomiモノづくり研究所の研究員(2022年〜)で、スマホの専門家。スマホを実際に使って評価しています。ニュース記事は、信頼性の高いソースを元に独自の視点を加えて書いています。 ↓X(Twitter)でも情報発信中!

オススメ記事

1

楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」を契約すると、最大14,000ポイントがプレゼントされるキャンペーンが実施中です。 また、Rakuten最強プランを契約すると、クラウドストレージサービス「楽 ...

2

UQモバイル オンラインショップにて、SIMのみ契約などで新規ユーザーに大きな還元がある「UQモバイル大還元祭」が実施中です。 また、回線契約と端末の同時購入もお得で、この場合は人気スマートフォンが最 ...

3

ワイモバイルオンラインストアで、折りたたみスマホの「Libero Flip」の価格が値下げされたのでご紹介します。 Libero Flipはこれまで機種代金定価が税込63,000円でしたが、税込31, ...

4

格安SIM大手IIJmioにて、スマホがお得に買える家族も1人もトクトクキャンペーンが始まったのでご紹介します。 MNPでスマホが最大60,000円(税込)引きの他、SIM料金や通話定額オプションの割 ...

-スマホ
-