スマホ

Libero FlipのAnTuTuベンチマークをチェック!価格を考えれば性能は高め

当サイトはアフィリエイト広告・PRを掲載しています。

2024年2月29日に発売された話題の価格破壊折りたたみスマホ「Libero Flip」を購入したので、早速AnTuTuベンチマークで性能をチェックしてみました。

ワイモバイル専売で価格は税込31,680円となっています。

やずX
やずX
やずXです。X(旧Twitter)でも情報発信しているので、よろしければフォローお願いします!

▽Libero Flipをお得に購入するキャンペーン・セールまとめ!

Libero FlipのAnTuTuベンチマークスコア

Libero FlipでAnTuTuベンチマーク(Ver10.2.1)の計測を行いました。通常の3Dベンチは動作しなかったので、Lite版にて3回連続で行っています。

結果はいずれも67万点超えをマーク。2024年3月の時点ではミドルハイ帯のスコアと言ってよいでしょう。

なお、Libero Flipは「Snapdragon 7 Gen 1」というチップセットを搭載しており、日本国内で展開されているものでは「motorola razr 40」「TORQUE G06」等でも採用されています。

Libero Flipはこれらの製品よりも安く、通常価格で税込31,680円(ワイモバイル専売)。このことを踏まえれば、価格以上の性能を持っています。さらに折りたたみスマホであることも考えれば、コスパは抜群と言えるでしょう。

AnTuTuベンチマークの目安表は以下をご覧ください。

AnTuTuベンチマーク 目安表

AnTuTuベンチマーク(Ver.10)で分かる大体の性能目安は以下の通り。参考にしてください。

スコア解説
~30万点超ローエンド。最低限のことができれば良い人向け
~40万点ローエンド。30万点未満よりも動作は快適。ゲーム以外はほぼ困らない
~60万点ミドルレンジ。30万点~40万点よりも快適。軽いゲームも楽しめる
~80万点ミッドハイレンジ。高画質設定でなければ3Dゲームも割と動く
~100万点ハイエンド一歩手前。高画質設定でも3Dゲームが楽しめる機種がある
~150万点ハイエンド。ほとんどの機種が高画質設定で3Dゲームが楽しめる
150万点超え2024年初頭の最強クラス。原神や崩壊:スターレイルも軽々と動く

Libero Flipは~約80万点のライン。

オープンマーケット市場において特に人気のあるミドルレンジスマホ(AQUOS sense8、OPPO Reno9 Aなど)よりも若干性能が高めで、実際に使ってみても確かに動作は快適です。

また、高望みしなければ3Dゲームもちゃんと動作する性能でしょう。特に重いと言われるゲーム「原神」の動作チェックは以下の記事をご覧ください。

▽Libero Flipで「原神」性能をチェック!実は結構安定した動作。中画質なら全然アリ!

Libero Flipで「原神」性能をチェック!実は結構安定した動作。中画質なら全然アリ!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

スマホのレビューやお得情報をお届けするブロガーで、Xiaomiモノづくり研究所研究員(2022年〜)。Xiaomi以外にもOPPOやPixel等レビュースマホ・その他のお得情報多数紹介。 ↓X(Twitter)でも情報発信中!

オススメ記事

1

UQモバイル オンラインショップにて、安全・便利なあんしん機能を複数備えたスマートフォン「Galaxy A25 5G」が一括1円から購入できるのでご紹介します。 Galaxy A25 5Gの機種代金は ...

2

楽天モバイルにて新型スマートフォン「Nothing Phone (3a) 」がお得に購入できるのでご紹介します。 楽天モバイルでは回線契約で最大20,000ポイントの還元がありお得です。 Nothin ...

3

ワイモバイルオンラインストアの大決算セールは終了してしまいましたが、引き続きiPhone 16e(128GB)は「新トクするサポート(A)」により実質24円~(税込)で利用できるのでご紹介します。 新 ...

4

格安SIMのIIJmioにて実施中の「トクトクキャンペーン+【スマホ大特価セール】」対象端末に、人気のミドルスマホが複数追加されたのでお知らせします。 IIJmioに他社から乗り換えることで、「arr ...

-スマホ
-