Xiaomi最新情報

POCO F7 Proが開発スタートか。Snapdragon 8 Gen 3搭載が予想されるハイエンドモデル

当サイトはアフィリエイト広告・PRを掲載しています。

シャオミは、新型ハイエンドスマホ「POCO F7 Pro(仮称)」の開発をスタートしたようです。

海外メディア「Gizmochina」が伝えています。

IMEIデータベースから2つの型番が発見

POCO F6 Pro

Gizmochinaによれば、IMEIデータベースからPOCO F7 Proと思われる端末が発見されたとのことです。

同メディアによれば、今回発見された型番は「24122RKC7G」と「24122RKC7C」の2種類。コードネームはどちらも「miro(ミロ:スペイン出身の画家)」となっており、実質的に同型のモデルと考えられます。

また、型番の末尾のアルファベットは、G=グローバル、C=中国をそれぞれ意味しています。

POCOブランドは中国外(グローバル市場およびインド市場)で展開されるため、前者がPOCO F7 Proと考えられます。一方、後者は中国限定のRedmi Kシリーズとして展開されると考えられ、「Redmi K80(仮称)」として発表される可能性があります。

なお、日本では今年5月に「POCO F6 Pro」が発売されていますが、日本独自の型番ではなくグローバル版と同じ型番でした。

▽POCO F6 Pro レビュー!実際に使った評価。ゲーム・カメラ・バッテリー性能を検証

そのため、POCO F7 Proが日本で発売されるのであれば、同様にグローバル版と同じ型番になる可能性があります。

POCO F7 Proのスペック・発売時期

現時点でPOCO F7 Proのスペックや発売時期の詳細は不明です。

しかし、前述のPOCO F6 Proはハイエンドチップの「Snapdragon 8 Gen 2」を搭載するモデルでした。そのため、後継機となるPOCO F7 Proは「Snapdragon 8 Gen 3」を搭載する可能性が高いと予想されます。

また、前シリーズの発表時期と同様なら、Redmi K80シリーズが今年11月頃、POCO F7シリーズが今年5月頃と予想されます。

なお、POCO F6 Proはグローバルと同タイミングで日本でも発表・発売されたため、POCO F7 Proも早いタイミングでの日本発売が期待されます。

ソース:Gizmochina

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

スマホのレビューを専門に行うブロガーで、Xiaomiモノづくり研究所研究員(2022年〜)。Xiaomi以外にもOPPOやmotorola等レビュースマホ多数。ニュース記事は、信頼性の高いソースを元に独自の視点を加えて書いています。 ↓X(Twitter)でも情報発信中!

オススメ記事

1

UQモバイル オンラインショップにて、大きくて見やすい約6.8インチディスプレイを搭載したスマートフォン「Redmi 12 5G」が一括1円から購入できるのでご紹介します。 また、その他のお得なAnd ...

2

楽天モバイルでは「三木谷社長紹介キャンペーン」を利用してRakuten最強プランに申し込むと、最大14,000ポイントがもらえるのでご紹介します。 ※2025年2月4日時点の特典内容です。特典は、予告 ...

3

格安SIMのIIJmioにて実施中の「トクトクキャンペーン+【スマホ大特価セール】」対象端末に、人気のミドルスマホが複数追加されたのでお知らせします。 IIJmioに他社から乗り換えることで、「arr ...

-Xiaomi最新情報
-,

S