この記事では、シャオミのミドルレンジスマートフォン「Redmi Note 14 Pro 5G」を、お得に購入する方法をまとめています。
市場想定価格は8GB+256GBモデルが税込45,980円、12GB+512GBモデルが税込55,980円となっていますが、格安SIMのIIJmioと同時契約することでよりお得に購入することが可能です。
Redmi Note 14 Pro 5Gお得情報まとめ
Redmi Note 14 Pro 5Gは、格安SIMのIIJmioに乗り換えるとお得に購入可能。
価格は以下の通りです。
通常価格(税込) | のりかえ価格(税込) | |
8GB/256GB | 45,980円 | 29,800円 |
12GB/512GB | 55,980円 | 39,800円 |
※2025年6月3日時点の価格です。価格は、予告なく変更される場合があるので、必ずリンク先等の公式サイトで正しい情報を確認してください。
また、IIJmioはSIMカードの月額が安いことも魅力で、2025年8月31日21時59分まで以下のキャンペーンを実施中です。
主な特典(概要)
✅5/35GBまたは10GB対象:音声SIM最大500円割引×最大3ヶ月
※5GB/35GBプランは税込450円引、10GBプランは税込500円引
✅10~55GB対象:音声SIM 10GBデータ増量×最大3ヶ月
※10GB、15GB、25GB、35GB、45GB、55GBプランが対象
✅通話定額0円×最大3ヶ月
※通話定額5分+、通話定額10分+、かけ放題+が対象
※2025年6月3日時点のキャンペーン内容です。キャンペーンは、予告なく変更・終了する場合があるので、必ずリンク先等の公式サイトで正しい情報を確認してください。
本キャンペーンを利用すれば、スマホ本体の価格だけでなくデータ通信・通話料金も安く抑えることが可能です。
詳細は以下のリンク先(IIJmio)にてご確認ください。
\詳細はコチラ!/
Redmi Note 14 Pro 5Gの主な特徴
Redmi Note 14 Pro 5Gは、SoCにメディアテック製「Dimensity 7300-Ultra」を搭載したスマートフォンです。
Xiaomi HyperOSをプリインストールしており、メモリは8GB / 12GB、ストレージは256GB / 512GBです。
上部中央に配置された大きなカメラモジュールが印象的なデザインで、IP68防塵防水に対応。また、300回のローラー耐久試験、3000 回の圧縮試験をクリアするなど高い耐久性を持つとのことです。
本体カラーは、ミッドナイトブラック、ラベンダーパープル、コーラルグリーンの3色。背面パネルはミッドナイトブラック以外はツートンの配色で、さらにラベンダーパープルのみヴィーガンレザー素材を採用しています。
寸法は高さ162.33mm、幅74.42mm、厚さ8.4mm(ラベンダーパープルは8.55mm)で、重量は190gとなっています。
画面は約6.67インチのCrystalRes AMOLEDディスプレイで、エッジ形状を採用。解像度は1.5Kで、最大120Hzのリフレッシュレートや3000nitsのピーク輝度に対応しています。
背面にはトリプルカメラを搭載。OISを備えた2億画素メイン(1/1.4型, f/1.65)に加えて、800万画素超広角、200万画素マクロの構成で、メインカメラは2倍 / 4倍光学相当のズームに対応しています。
そのほか、2000万画素のインカメラや、45W急速充電対応の5110mAhバッテリー、デュアルスピーカーを搭載。Google Geminiや「かこって検索」などAI機能にも対応しています。
\詳細はコチラ!/