クーポン・セール情報

POCO M7 Pro 5Gをお得に購入するキャンペーン・セールまとめ!IIJmioに乗り換えてお得

当サイトはアフィリエイト広告・PRを掲載しています。

この記事では、シャオミの5Gスマートフォン「POCO M7 Pro 5G」を、お得に購入する方法をまとめています。

市場想定価格は税込32,980円ですが、格安SIMのIIJmioと同時契約することでよりお得に購入することが可能です。

やずX
やずX
やずXです。X(Twitter)でも情報発信しているので、よろしければフォローお願いします!

POCO M7 Pro 5Gお得情報まとめ

POCO M7 Pro 5Gは、格安SIMのIIJmioに乗り換えるとお得に購入可能。

価格は以下の通りです。

通常価格(税込)のりかえ価格(税込)
8GB/256GB32,980円24,800円

※2025年6月3日時点の価格です。価格は、予告なく変更される場合があるので、必ずリンク先等の公式サイトで正しい情報を確認してください。

また、IIJmioはSIMカードの月額が安いことも魅力で、2025年8月31日21時59分まで以下のキャンペーンを実施中です。

主な特典(概要)

5/35GBまたは10GB対象:音声SIM最大500円割引×最大3ヶ月
※5GB/35GBプランは税込450円引、10GBプランは税込500円引

10~55GB対象:音声SIM 10GBデータ増量×最大3ヶ月
※10GB、15GB、25GB、35GB、45GB、55GBプランが対象

通話定額0円×最大3ヶ月
※通話定額5分+、通話定額10分+、かけ放題+が対象

※2025年6月3日時点のキャンペーン内容です。キャンペーンは、予告なく変更・終了する場合があるので、必ずリンク先等の公式サイトで正しい情報を確認してください。

本キャンペーンを利用すれば、スマホ本体の価格だけでなくデータ通信・通話料金も安く抑えることが可能です。

詳細は以下のリンク先(IIJmio)にてご確認ください。

\詳細はコチラ!/

IIJmio

POCO M7 Pro 5Gの主な特徴

POCO M7 Pro 5Gは、SoCにメディアテック製「Dimensity 7025-Ultra」を搭載したスマートフォンです。

Xiaomi HyperOS 1.0をプリインストールしており、メモリは8GB、ストレージは256GBです。

画面は約6.67インチのAMOLEDディスプレイ(有機EL)で、解像度はFHD+。最大120Hzのリフレッシュレートや2100nitsのピーク輝度に対応しているほか、低ブルーライトなど様々な目の保護技術にも対応しているとのこと。

背面にはOISを備えた5000万画素メインカメラ(IMX 882, 1/1.95型, f/1.5)に加えて、200万画素被写界深度カメラを搭載しています。

そのほか、2000万画素のインカメラや、45W急速充電対応の5110mAhバッテリー、Dolby Atmos対応のステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャックを搭載。

Google GeminiやAI消しゴムなど各種AI機能、画面内指紋認証/顔認証、IP64防塵防滴にも対応しています。

本体カラーはグリーン、シルバー、パープルの3色展開で、いずれも背面パネルはツートンの配色を採用。

寸法は高さ162.4mm、幅75.7mm、厚さ7.99mmで、重量は190gとなっています。

\詳細はコチラ!/

IIJmio

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

スマホのレビューやお得情報をお届けするブロガーで、Xiaomiモノづくり研究所研究員(2022年〜)。Xiaomi以外にもOPPOやPixel等レビュースマホ・その他のお得情報多数紹介。 ↓X(Twitter)でも情報発信中!

オススメ記事

1

楽天モバイルにて新型スマートフォン「Nothing Phone (3a) 」がお得に購入できるのでご紹介します。 楽天モバイルでは回線契約で最大20,000ポイントの還元がありお得です。 Nothin ...

2

ワイモバイルオンラインストアの大決算セールは終了してしまいましたが、引き続きiPhone 16e(128GB)は「新トクするサポート(A)」により実質24円~(税込)で利用できるのでご紹介します。 新 ...

3

2025年6月3日より、格安SIMのIIJmioにて「サマーキャンペーン【スマホ大特価セール】」が始まったのでご紹介します。 開催期間は2025年8月31日まで。MNP(他社から乗り換え)でスマホが割 ...

-クーポン・セール情報
-,