クーポン・セール情報

Redmi 12 5Gをお得に購入するキャンペーン・セールまとめ

当サイトはアフィリエイト広告・PRを掲載しています。

この記事では、Xiaomiの格安5Gスマートフォン「Redmi 12 5G」をお得に購入する方法をまとめています。

Redmi 12 5Gはオープンマーケット版とau・UQモバイル版がありますが、通常価格はいずれも税込29,800円~です。しかし、格安SIMと同時契約することでお得に購入することが可能です。

やずX
やずX
やずXです。X(Twitter)でも情報発信しているので、よろしければフォローお願いします!

Redmi 12 5G 割引情報まとめ表

Redmi 12 5GはauのサブブランドUQモバイルや、格安SIM大手のIIJmioのオンラインストアにてお得に購入できます。以下が価格のまとめ表です。

購入先価格(税込)
IIJmio
4GB+128GB
新規:27,800円
MNP:5,980円
(24回払い可能)
IIJmio
8GB+256GB
新規:31,320円
MNP:4,980円

(24回払い可能)
UQモバイル
4GB+128GB
通常:22,001円
新規/MNP:1円~
(24 or 36 or 48回払い可能)
通常価格29,800円~

※MNP:電話番号をそのままに回線契約を他社から乗り換えること
※2025/3/3時点の価格です。価格は、予告なく変更される場合があるので、必ずリンク先等の公式サイトで正しい情報を確認してください。

IIJmioはSIMカードの月額が安いことも魅力で、音声SIM(510GBプラン)割引×最大6ヶ月、音声SIM(10~55GBプラン)10GBデータ増量×最大6ヶ月、通話定額0円×最大7ヶ月などのキャンペーンを実施中(2025年6月2日まで)。

本キャンペーンを利用すれば、スマホ本体の価格だけでなくデータ通信・通話料金も安く抑えることが可能です。

※IIJmioは1つのIDでいずれかの端末で1回のみ限定特価。また、過去1年以内に「MNP回線と対象端末をセット申込で特別価格(キャンペーン含む)」が適用された方は、本キャンペーンの特別価格は適用されません。

Redmi 12 5Gの主な特徴

デザイン

Redmi 12 5Gは、エントリー機種ながら洗練されたデザインのスマートフォンです。

フラットな形状を採用しており、正面だけでなく背面もGorilla Glassで保護されています。

本体色はミッドナイトブラック、スカイブルー、ポーラーシルバーの3種類。厚みは約8.2mmと薄く、重量は約200gです。

パフォーマンス

SoCには新型SoC「Snapdragon 4 Gen 2」を搭載。同SoCは、Samsung 4nmプロセスを使用しており、AnTuTuベンチマーク(Ver.10)で45万点以上のスコアを記録しているとのこと。

メモリは4GBのLPDDR4Xで、ストレージは128GBのUFS 2.2。最大1TBのmicroSDに対応しており、OSはAndroid 13ベースの最新カスタムOS「MIUI 14」をプリインストールしています。

ディスプレイ

画面は6.8インチの液晶ディスプレイを採用しており、解像度はFHD+(2460 x1 080)。最大90Hzの可変式リフレッシュレートにも対応しています。

その他、最大240Hzのタッチサンプリングレート、最大550nitsのピーク輝度に対応します。

カメラ

アウトカメラは、5,000万画素のメインカメラと200万画素の深度センサーのデュアル仕様となっています。

メインカメラにはf/1.8と明るめのレンズを採用。また、シャオミ独自のAIアルゴリズムと、Qualcommの「Spectra ISP」により、効率的なノイズ低減、より高速なオートフォーカスができ、低照度でも優れた性能を発揮することが期待されます。

インカメラは500万画素です。

バッテリー・その他のスペック

バッテリーは5,000mAhの大容量で、最大18Wの急速充電に対応。バッテリー残量を気にすることなく、思う存分動画を視聴したり、ゲームを楽しんだり、一日余裕を持って過ごすことができると謳われています。

ただし、充電器は別売りです。

その他、FeliCa(おサイフケータイ)や、IP53の防塵防滴(生活防水)、側面指紋認証と顔認証に対応。3.5mmイヤホンジャック、IRブラスター(赤外線リモコン)も搭載します。

\端末購入はコチラ!/

IIJmioで端末を購入する

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

スマホのレビューを専門に行うブロガーで、Xiaomiモノづくり研究所研究員(2022年〜)。Xiaomi以外にもOPPOやmotorola等レビュースマホ多数。ニュース記事は、信頼性の高いソースを元に独自の視点を加えて書いています。 ↓X(Twitter)でも情報発信中!

オススメ記事

1

UQモバイル オンラインショップにて、大きくて見やすい約6.8インチディスプレイを搭載したスマートフォン「Redmi 12 5G」が一括1円から購入できるのでご紹介します。 また、その他のお得なAnd ...

2

楽天モバイルでは「三木谷社長紹介キャンペーン」を利用してRakuten最強プランに申し込むと、最大14,000ポイントがもらえるのでご紹介します。 ※2025年2月4日時点の特典内容です。特典は、予告 ...

3

ワイモバイルオンラインストアで開催中の「大決算セール」にて、OPPO Reno11 Aが一括12,960円(税込)から購入可能なのでご紹介します。 ※2025年2月20日時点の価格・キャンペーン内容で ...

4

格安SIMのIIJmioにて実施中の「トクトクキャンペーン+【スマホ大特価セール】」対象端末に、人気のミドルスマホが複数追加されたのでお知らせします。 IIJmioに他社から乗り換えることで、「arr ...

-クーポン・セール情報
-, ,

S