2025年4月15日に日本発売されたNothing Phone (3a) を購入したので、AnTuTuベンチマークで、その性能を検証してみました。
Nothing Phone (3a) は「Snapdragon 7s Gen 3」を搭載するミドルハイクラスのスマートフォン。
Nothing 日本公式サイトでの価格は税込54,800円~で、楽天モバイルでも取り扱いがあります。
▽Nothing Phone (3a) が楽天モバイルでお得!回線契約で最大20,000ポイント還元あり
ジャンプできる目次 [非表示]
Nothing Phone (3a) のAnTuTuベンチマークスコア
78万点台のスコアを記録
Nothing Phone (3a) は、クアルコム製のSoC「Snapdragon 7s Gen 3」を搭載しています。
その処理性能を測るために、AnTuTuベンチマーク(Ver10.4.6)で計測を行いました。強い負荷への耐性を調べるため3回連続で行っています。
結果はいずれも78万点前後のスコアを安定して記録。ただし、バッテリー温度は最大でも33℃と低く、そもそも負荷のかかる計測にならなかったようです。
価格的には5万~6万円台のミドルハイレンジモデルで、価格に見合った(またはそれ以上の)性能と言えそうです。
実際に日常的によく使われるであろうアプリ(電話、ブラウザ、SNSなど)を使ってみましたが、非常に快適に使う事ができました。
日常使いはサクサク!メモリも8GB or 12GBと余裕があるので複数アプリを開いても大丈夫そうです。
▽Nothing Phone (3a) が楽天モバイルでお得!回線契約で最大20,000ポイント還元あり
AnTuTuベンチマーク 目安表
AnTuTuベンチマーク(Ver.10)で分かる大体の性能目安は以下の通り。参考にしてください。
スコア | 解説 |
~約30万点 | 超ローエンド。最低限のことができれば良い人向け |
~約40万点 | ローエンド。30万点未満よりも動作は快適。ゲーム以外はほぼ困らない |
~約60万点 | ミドルレンジ。30万点~40万点よりも快適。軽いゲームも楽しめる |
~約80万点 | ミッドハイレンジ。高画質設定でなければ3Dゲームも割と動く |
~約100万点 | ハイエンド一歩手前。高画質設定でも3Dゲームが楽しめる機種がある |
~約200万点 | ハイエンド。ほとんどの機種が高画質設定で3Dゲームが楽しめる |
200万点超え | 2025年初頭の超ハイエンド。原神や崩壊:スターレイルも軽々と動く |
※2025年4月時点の当サイト独自の基準に基づきます。使用感は人によって異なる場合があるので、あらかじめご了承ください。
Nothing Phone (3a) は78万点前後のスコアを発揮しており、ミドルハイレンジ級の性能と言えそうです。
なお、負荷が強いことでよく知られる3Dゲーム「原神」をプレイしてみましたが、「画質:中」「フレームレート:60」設定で快適にプレイすることができました。
2025年4月時点で最新マップのナタにてマラソンと戦闘を30分ほど繰り返しましたが、ゲームに支障をきたすようなカクつきは無し。
バッテリー消費は約12%(42%→30%)で、バッテリー温度上昇も約12℃(27℃→40℃)と、それほど熱くなりませんでした。
一方、フレームレートは移動中は40FPS台、戦闘中は30FPS台となっていたので、フレームレートの設定は45FPSに留めておいた方がより安定しそうです。
ベンチマークから想定されるパフォーマンスはしっかり出ている感じです!
▽Nothing Phone (3a) が楽天モバイルでお得!回線契約で最大20,000ポイント還元あり
まとめ:ゲームも控えめの設定なら快適。発熱も弱め
以上、Nothing Phone (3a) のAnTuTuベンチマークのチェックでした。
AnTuTuベンチマークは78万点前後のミドルハイレンジモデルとなっており、処理性能はやや高め。
日常使いはもちろん、原神のような3Dゲームも設定を抑えれば快適に動作します。また、冷却用のベイパーチャンバーを搭載しているためか、発熱も控えめでした。
発色の良い有機ELやステレオスピーカーも搭載しているので、エンタメ消費にも魅力的。ハイエンドモデルのような贅沢な体験とまでは行きませんが、優れたパフォーマンスを発揮できるスマートフォンだと感じました。
Nothing Phone (3a) をお得に購入する方法!
Nothing Phone (3a) の価格はNothing 日本公式サイトで税込54,800円~。
Nothing 日本公式サイトおよび楽天モバイルでの各構成の価格は以下の通りです。
構成 | 価格(税込) |
ホワイト/ブラック 8GB+128GB | SIMフリー︰54,800円 楽天モバイル︰54,890円 |
ホワイト/ブラック 12GB+256GB | SIMフリー︰59,800円 楽天モバイル︰59,900円 |
ブルー 8GB+128GB | 楽天モバイル︰56,900円 |
ブルー 12GB+256GB | 楽天モバイル︰61,900円 |
また、楽天モバイルの回線契約と同時に購入すると、最大20,000ポイントの還元がありお得です。
楽天モバイル ポイント還元
✅楽天モバイルへ申込:10,000pt
✅楽天モバイルへ初めて申込&他社から乗り換え:10,000pt
※要エントリー
※2025年4月18日時点のキャンペーン内容です。キャンペーンは、予告なく変更・終了する場合があるので、必ずリンク先等の公式サイトで正しい情報を確認してください。
ポイントの還元条件など詳細は以下のリンク(楽天モバイル公式)でご確認ください。
\詳細はコチラ!/