Xiaomi最新情報 ガジェット・家電

Xiaomi ロボット掃除機 S10 日本発表!高性能レーザーナビゲーション搭載。お部屋をすばやく、くまなく掃除

当サイトはアフィリエイト広告・PRを掲載しています。

2023年9月27日、シャオミ・ジャパンは「Xiaomi ロボット掃除機 S10」を日本向けに発表しました。

この記事では、Xiaomi ロボット掃除機 S10の主な特徴や価格をまとめています。

Xiaomi ロボット掃除機 S10の特徴

Xiaomi ロボット掃除機 S10は、LDS レーザーナビゲーションシステムを搭載した高性能なお掃除ロボットです。

正確なナビゲーションとマッピングで効率的にお掃除

周囲を正確に検出するレーザーナビゲーションにより、360°スキャンして住環境を迅速に特定。正確なマッピングを構築できるとのことです。

自由度の高いマッピング機能も備えており、環境に合わせて掃除方法を変化。部屋のマップをより正確に作成し、クリーニングスケジュールをカスタマイズ。Mi Homeアプリをつかって、掃除の効率を最大限に高めることができるといいます。

また、4000Paの強力なファンブロワーを搭載しており、様々なゴミを楽々吸引。強力なブラシレスモーターを用い、粉塵や髪の毛を簡単に取り除けるとのこと。

適切な水分量で低ねにモップがけ

もちろん、ウォータータンクやダストコンテナも搭載。床の材質に合った適切な分量で水が均等に出るため、床を水浸しにすることなくきれいに掃除ができるようです。

さらに、ジグザグとY字を組み合わせた掃除ルートにより、丁寧に効率よく掃除が行われるとのこと。左右に繰り返しモップがけをして、床の汚れを効果的に取り除くことができると謳っています。

長いバッテリー持続。標準モードで最大130分間の掃除が可能

バッテリーは3200mAhもの大容量となっており、長くバッテリーが持続。標準モードでは最大130分間の掃除が可能といいます。

複数のセンサーで、段差や障害物を避ける

複数のセンサーを備えており、段差や障害物を避けて掃除が可能。複雑な床面の状況を認識し、衝突や立ち往生を防ぐことができるようです。

スマホで簡単チェック。継続的にアップデートも

スマートフォンのMi Homeアプリを使うことで、掃除状況をチェックできます。

アプリを使うことでより多くのクリーニング機能が利用可能。また、Xiaomi ロボット掃除機 S10を遠隔制御して、掃除の進行状況もモニタリングできるとのことです。

さらに、継続的にアップデートが提供され、今後も製品の機能拡充や性能向上が行われる予定とのことです。

Xiaomi ロボット掃除機 S10の価格

価格は税込24,800円で、公式オンラインストアやAmazon、楽天市場にて9月29日に発売予定です。

ソース:Xiaomi

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

スマホのレビューを専門に行うブロガーで、Xiaomiモノづくり研究所研究員(2022年〜)。Xiaomi以外にもOPPOやmotorola等レビュースマホ多数。ニュース記事は、信頼性の高いソースを元に独自の視点を加えて書いています。 ↓X(Twitter)でも情報発信中!

オススメ記事

1

UQモバイル オンラインショップにて、安全・便利なあんしん機能を複数備えたスマートフォン「Galaxy A25 5G」が一括1円から購入できるのでご紹介します。 Galaxy A25 5Gの機種代金は ...

2

楽天モバイルでは「三木谷社長紹介キャンペーン」を利用してRakuten最強プランに申し込むと、最大14,000ポイントがもらえるのでご紹介します。 ※2025年2月4日時点の特典内容です。特典は、予告 ...

3

ワイモバイルオンラインストアの大決算セールは終了してしまいましたが、引き続きiPhone 16e(128GB)は「新トクするサポート(A)」により実質24円~(税込)で利用できるのでご紹介します。 新 ...

4

格安SIMのIIJmioにて実施中の「トクトクキャンペーン+【スマホ大特価セール】」対象端末に、人気のミドルスマホが複数追加されたのでお知らせします。 IIJmioに他社から乗り換えることで、「arr ...

-Xiaomi最新情報, ガジェット・家電
-

S