Xiaomi最新情報 スマホ

Xiaomi MIX Flip スペック・価格まとめ!シャオミ初の縦折り型コンパクトスマホが登場

当サイトはアフィリエイト広告・PRを掲載しています。

2024年7月19日、シャオミは横折り型スマートフォン「Xiaomi MIX Flip」を中国で発表しました。

以下、Xiaomi MIX Flipの主な特徴や価格・発売時期等をまとめています。

※速報性を重視しているため、誤字等が含まれる可能性があります。あらかじめご了承ください。

Xiaomi MIX Flipの主な特徴

デザイン・設計:コンパクトな縦折り型

Xiaomi MIX Flipはシャオミ初の縦折り型スマートフォンで、閉じて15.99mm、重量192gのコンパクトデザインです。

金属製の高光沢ミドルフレームを採用し、高級感も十分。基本カラーはパープル、ホワイト、ブラックの3色で、さらにファッション性の高いファブリック(織物)エディションもあります。

また、500,000回の折り曲げテストをクリアしており、非常に頑丈にできていることがPRされています。

画面:大型のサブディスプレイ搭載

ディスプレイは、内型のメインディスプレイが6.86インチ。外側のサブディスプレイが4.01インチ。どちらも1.5Kの高解像度、120Hzリフレッシュレート、3000nitピーク輝度に対応しています。

サブディスプレイは、面積を目いっぱい使った大型サイズとなっていることが印象的。

主要な200以上のアプリに最適化されており、フルサイズのキーボード入力も可能とのこと。画面を開かなくても多くの操作が行えます。

パフォーマンス:Snapdragon 8 Gen 3搭載

SoCにはクアルコム製「Snapdragon 8 Gen 3」を採用。メモリ・ストレージ規格もLPDDR5X / UFS 4.0と申し分ありません。OSはXiaomi HyperOSです。

コンパクトモデルにも関わらず、新開発のVC冷却システムを備えており、高い放熱性を備えているとのことです。

カメラ:ライカ監修のデュアルカメラ(標準+望遠)

背面のカメラは、Xiaomi MIX Fold 4と同じくLeica(ライカ)監修。大口径で明るいSummilux大口径レンズを備えています。

レンズの構成は、5000万画素標準と5000万画素2x望遠のデュアルカメラ。一般的には標準カメラの次に超広角カメラが優先されることが多いので、珍しい構成です。

なお、望遠カメラは最短9cmで撮影可能。内側に備えられたインカメラは3200万画素です。

バッテリー・充電:4780mAhと大容量

コンパクトモデルにも関わらずバッテリーは4780mAhと大容量。67Wの有線急速充電にも対応しています。

その他の特徴

そのほか、ステレオスピーカーを搭載し、WiFi 7やBluetooth 5.4に対応しています。

Xiaomi MIX Flipの価格・発売時期

Xiaomi MIX Flipの価格は以下の通りです。

・12GB+256GB:5999元(約13万円)

・16GB+512GB:6499元(約14.1万円)

・16GB+1TB:7299元(約15.8万円)

※日本円価格は2024/07/19時点のレート換算です。

7月23日より中国で発売されます。

Xiaomi MIX Flipのスペック

Xiaomi MIX Flipのスペックは以下の通りです。

 Xiaomi MIX Flip
OSXiaomi HyperOS
SoCSnapdragon 8 Gen 3
メモリ12GB / 16GB, LPDDR5X
容量256GB / 512GB / 1TB, UFS 4.0
画面(内)6.86" AMOLED
解像度: 1.5K (2912 × 1224)
リフレッシュレート: 120Hz
タッチサンプリングレート: 240Hz
ピーク輝度: 3000nit
画面(外)4.01" AMOLED
解像度: 1.5K (1392 × 1208)
リフレッシュレート: 120Hz
タッチサンプリングレート: 120Hz
ピーク輝度: 3000nit
アウトカメラ標準:5000万画素+OIS
2x望遠:5000万画素
インカメラ3200万画素
電池4780mAh,
67W有線急速充電
音響ステレオスピーカー
5Gn1/n2/n3/n5/n7/n8/n12/n20/n26/n28
/n38/n40/n41/n48/n66/n77/n78/n79
4GFDD-LTE : B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8
/B12/B17/B18/B19/B20/B26/B28/B66
TDD-LTE : B34/B38/B39/B40/B41/B42/B48
寸法167.5 x 74.02 x 開7.6mm (最薄部) or 閉15.99mm, 190g
(ファブリック版: 167.5 x 74.02 x 開7.8mm or 閉16.19mm, 192g)
本体色パープル, ホワイト, ブラック,
ファブリック版 (織物)
その他Bluetooth 5.4, WiFi 7, NFC
価格12GB+256GB: 5999元
16GB+512GB: 6499元
16GB+1TB: 7299元

ソース︰Xiaomi

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

スマホのレビューを専門に行うブロガーで、Xiaomiモノづくり研究所研究員(2022年〜)。Xiaomi以外にもOPPOやmotorola等レビュースマホ多数。ニュース記事は、信頼性の高いソースを元に独自の視点を加えて書いています。 ↓X(Twitter)でも情報発信中!

オススメ記事

1

UQモバイル オンラインショップにて、安全・便利なあんしん機能を複数備えたスマートフォン「Galaxy A25 5G」が一括1円から購入できるのでご紹介します。 Galaxy A25 5Gの機種代金は ...

2

楽天モバイルでは「三木谷社長紹介キャンペーン」を利用してRakuten最強プランに申し込むと、最大14,000ポイントがもらえるのでご紹介します。 ※2025年2月4日時点の特典内容です。特典は、予告 ...

3

ワイモバイルオンラインストアの大決算セールは終了してしまいましたが、引き続きiPhone 16e(128GB)は「新トクするサポート(A)」により実質24円(税込)~で利用できるのでご紹介します。 新 ...

4

格安SIMのIIJmioにて実施中の「トクトクキャンペーン+【スマホ大特価セール】」対象端末に、人気のミドルスマホが複数追加されたのでお知らせします。 IIJmioに他社から乗り換えることで、「arr ...

-Xiaomi最新情報, スマホ
-

S