Xiaomi最新情報

REDMI Turbo 4 Proが4/24に発表へ!見た目も性能もパワフルな準フラッグシップモデルに

当サイトはアフィリエイト広告・PRを掲載しています。

シャオミのサブブランド「REDMI(旧Redmi)」は、新型スマートフォン「REDMI Turbo 4 Pro」を中国で2025年4月24日19時(日本時間20時)に発表することを明らかにしました。

REDMIブランドのWeibo公式アカウントでは、これに先駆けてREDMI Turbo 4 Proの筐体イメージや一部スペックが公開されています。

洗練された筐体デザイン

REDMI Turbo 4 Proの正式発表日時が明らかにされたことに伴い、本機の筐体イメージが公開されています。

 
同ブランドは本機について、非常に狭いベゼルやガラス背面+金属製フレームを備え、超Pro仕様の外観と謳っています。

また、金属製フレームは同価格帯の製品ではめったに見られないProレベルの体験を提供するとのこと。

具体的には、航空機レベルのアルミニウム合金を採用し、高品質のサンドブラスト加工や、最大70kgの曲げ耐性を備えているといいます。

今年1月に発表された「REDMI Turbo 4」も比較的シンプルでしたが、本機は更にシンプルさに磨きがかかったようなデザインといった印象。

▽REDMI Turbo 4 発表!Dimensity 8400-Ultra搭載の高性能スマホ。スペック・価格まとめ

REDMI Turbo 4 Proは、奇をてらったデザインではなく、筐体の質感を重視したモデルとなっていると予想されます。

約6.83インチの1.5K有機ELディスプレイ搭載

REDMI Turbo 4 Proは、カスタマイズされた約6.83インチの1.5K大画面を備えていることが明らかにされています。

発光材料は、Xiaomi 15シリーズやREDMI K80シリーズでも採用されている「M9」を採用。フラッグシップモデルと同様に明るく、正確な色を表現すると謳っています。

また、ベゼルは左右と上が約1.5mm、下が1.9mmと非常に細くなっているとのこと。

このことから、本機は背面パネルやミドルフレームの質感だけでなく、正面の見栄えも非常に重視しているものと思われます。

2025年4月24日19時(日本時間20時)の正式発表に向けて、今後も徐々にREDMI Turbo 4 Proの新情報が公開されることでしょう。当サイトでは、これらの情報を逐次お伝えしていきたいと思います。

ソース︰REDMI(Weibo)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

スマホのレビューやお得情報をお届けするブロガーで、Xiaomiモノづくり研究所研究員(2022年〜)。Xiaomi以外にもOPPOやPixel等レビュースマホ・その他のお得情報多数紹介。 ↓X(Twitter)でも情報発信中!

オススメ記事

1

UQモバイル オンラインショップにて、安全・便利なあんしん機能を複数備えたスマートフォン「Galaxy A25 5G」が一括1円から購入できるのでご紹介します。 Galaxy A25 5Gの機種代金は ...

2

楽天モバイルにて新型スマートフォン「Nothing Phone (3a) 」がお得に購入できるのでご紹介します。 楽天モバイルでは回線契約で最大20,000ポイントの還元がありお得です。 Nothin ...

3

ワイモバイルオンラインストアの大決算セールは終了してしまいましたが、引き続きiPhone 16e(128GB)は「新トクするサポート(A)」により実質24円~(税込)で利用できるのでご紹介します。 新 ...

4

格安SIMのIIJmioにて実施中の「トクトクキャンペーン+【スマホ大特価セール】」対象端末に、人気のミドルスマホが複数追加されたのでお知らせします。 IIJmioに他社から乗り換えることで、「arr ...

-Xiaomi最新情報
-

S