Xiaomi最新情報

Xiaomi 14 Ultraにアップデート!専用カメラグリップの不評だった「あの仕様」が改善

当サイトはアフィリエイト広告・PRを掲載しています。

シャオミの最上級フラッグシップ「Xiaomi 14 Ultra」のグローバル版に新たなアップデートが配信されました。

システムパフォーマンスの最適化等が行われるほか、専用カメラグリップの仕様が改善されています。

一見小規模なアップデートだが......

新たなアップデートのビルド番号は「1.0.3.0.UNAMIXM」で、容量は553MBです。

これにより、システムパフォーマンスが最適化され、システムのセキュリティと安定性が向上するようです。なお、Android 14 ベースの Xiaomi Hyper OS 1.0 であることに変更はありません。

カメラグリップの充電機能ON/OFFができるように

今回のアップデートの最大の注目ポイントは、専用カメラグリップから本体を充電する機能のON/OFFが追加されたことでしょう。

以前はこの機能をOFFにすることができず、セットすると自動で充電が始まっていました。

それだけであれば大きな問題では無かったのですが、カメラグリップ側のバッテリーが少なくなると、動作が不安定になるという使い勝手の悪いものとなっていました。

今回のアップデートで、カメラグリップから本体を充電する機能をOFFにすることができるようになり、実用性が大幅に改善するものと思われます。

なお、以前の状態では翻訳も不十分で中国語が残っていましたが、すべて日本語にローカライズされていました。

Xiaomi 14 Ultraを買うなら「まめこmobile」がオススメ

海外からスマートフォンを取り寄せてくれる「まめこmobile」さんでは、「フォトグラフィーキット」もセットになった Xiaomi 14 Ultra(グローバル版)が、税込205,800円(消費税・送料込)で販売されています(2024年3月28日時点)。

また、350日の保証期間もあります。購入される方は、トップページのメニューから「海外取寄import店」をクリックしてご覧ください。

まめこmobileはコチラ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

スマホのレビューを専門に行うブロガーで、Xiaomiモノづくり研究所研究員(2022年〜)。Xiaomi以外にもOPPOやmotorola等レビュースマホ多数。ニュース記事は、信頼性の高いソースを元に独自の視点を加えて書いています。 ↓X(Twitter)でも情報発信中!

オススメ記事

1

UQモバイル オンラインショップにて、大きくて見やすい約6.8インチディスプレイを搭載したスマートフォン「Redmi 12 5G」が一括1円から購入できるのでご紹介します。 また、その他のお得なAnd ...

2

楽天モバイルでは「三木谷社長紹介キャンペーン」を利用してRakuten最強プランに申し込むと、最大14,000ポイントがもらえるのでご紹介します。 ※2025年2月4日時点の特典内容です。特典は、予告 ...

3

ワイモバイルオンラインストアで開催中の「大決算セール」にて、OPPO Reno11 Aが一括12,960円(税込)から購入可能なのでご紹介します。 ※2025年2月20日時点の価格・キャンペーン内容で ...

4

格安SIMのIIJmioにて実施中の「トクトクキャンペーン+【スマホ大特価セール】」対象端末に、人気のミドルスマホが複数追加されたのでお知らせします。 IIJmioに他社から乗り換えることで、「arr ...

-Xiaomi最新情報
-

S