クーポン・セール情報

【ワイモバイルGWセール】OPPO Reno11 Aが一括12,960円(税込)より!シンプル2 M/Lプラン加入でお得に

当サイトはアフィリエイト広告・PRを掲載しています。

ワイモバイルオンラインストアのGWセールにて、OPPO Reno11 Aが一括12,960円(税込)から購入可能なのでご紹介します。

※2025年4月25日時点の価格・キャンペーン内容です。価格・キャンペーン内容は、予告なく変更・終了する場合があるので、必ずリンク先等の公式サイトで正しい情報を確認してください。

OPPO Reno11 Aは、ミドルレンジながら優れた画質の6400万画素メインカメラを搭載しており、夜景やズームでの撮影も使いやすいスマートフォンとなっています。

やずX
やずX
やずXです。X(Twitter)でも情報発信しているので、よろしければフォローお願いします!

OPPO Reno11 Aが一括12,960円(税込)から

ワイモバイルオンラインストアにて、OPPO Reno11 Aの機種代金定価は34,560円(税込)ですが、最大21,600円(税込)引きに。各条件での価格は以下の通りです。

 シンプル2 Sプラン
加入
シンプル2 M/Lプラン
加入
新規16,560円12,960円
他社から乗換16,560円12,960円
ソフトバンクから乗換34,560円
機種変34,560円

※表の価格はいずれも税込み
※2025年4月25日時点の価格です。価格は、予告なく変更される場合があるので、必ずリンク先等の公式サイトで正しい情報を確認してください。
※ソフトバンクからの乗換は、ソフトバンク系MVNOやLINEMO含む

シンプル2 M/Lのどちらかに加入すれば、税込12,960円で購入可能(一括払いのみ)。通常の新規 / 他社から乗り換え(MNP)どちらでも価格は変わりません。

そのほか、おうちのネット回線をSoftBank 光 / SoftBank Airにすると「おうち割 光セット(A)」が適用でき、シンプル2 Sが毎月1,100円割引(税込)、シンプル2 M/Lが毎月1,650円割引(税込)となりお得です。

この機会にキャリアよりも利用料が安いワイモバイルに乗り換えて、OPPO Reno11 Aをお得に購入するのがオススメです。

なお、GWセールの期間は2025年4月25日~2025年5月8日までとなっています。

\詳細はコチラ!/

ワイモバイル

※詳細はワイモバイルの公式サイト(https://www.ymobile.jp/store/)でご確認ください。

OPPO Reno11 Aは夜景やズームも得意

6400万画素メインカメラを搭載

OPPO Reno11 Aは、ミドルレンジモデルながら6400万画素のメインカメラを搭載。

全体の構成は以下の通りです。

・標準(広角):6400万画素(1/2インチ, f/1.7)

・超広角:800万画素(f/2.2)

・マクロ:200万画素(f/2.4)

超広角・マクロはおまけ的な性能ながら、メインカメラの性能は良好。ミドルレンジモデルながらキレイな写真を撮る事ができます。

\詳細はコチラ!/

ワイモバイル

※詳細はワイモバイルの公式サイト(https://www.ymobile.jp/store/)でご確認ください。

OPPO Reno11 Aで撮影した実際の作例は、以下にまとめています。

OPPO Reno11 Aの作例

OPPO Reno11 Aのメインカメラは、センサーサイズこそ1/2インチとそこそこながら、f/1.7の明るいレンズを採用。夜景モードを使うことで、暗い場所でも鮮明でキレイな写真が撮影できます。

夜景モード

HDR性能(白飛びや黒つぶれを抑制する技術)も良く、逆光でも被写体の色があまり損なわれていません。

逆光での撮影

また、1x(ズームなし)はもちろん、2xズームでも悪くない画質で猫の毛並みも違和感少なく撮影できました。

1x(ズームなし)
2xズーム

料理の写真も自然な印象かつ美味しそうな色で撮ることができます。

2xズーム
2xズーム
やずX
やずX

Reno11 Aは2xズームが実用的!ズームすれば影も入りにくくなるので是非活用してください!

以上、OPPO Reno11 Aの写真作例でした。

OPPO Reno11 Aはミドルレンジながらメインカメラの性能が良く、夜景やズームでも使いやすいスマートフォンです。

ワイモバイルオンラインストアの「GWセール」では、ワイモバイルの契約でシンプル2 M/Lのどちらかに加入すれば、税込12,960円で購入可能(一括払いのみ)です。

※2025年4月25日時点の価格です。価格は、予告なく変更される場合があるので、必ずリンク先等の公式サイトで正しい情報を確認してください。

\詳細はコチラ!/

ワイモバイル

※詳細はワイモバイルの公式サイト(https://www.ymobile.jp/store/)でご確認ください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

スマホのレビューやお得情報をお届けするブロガーで、Xiaomiモノづくり研究所研究員(2022年〜)。Xiaomi以外にもOPPOやPixel等レビュースマホ・その他のお得情報多数紹介。 ↓X(Twitter)でも情報発信中!

オススメ記事

1

UQモバイル オンラインショップにて、安全・便利なあんしん機能を複数備えたスマートフォン「Galaxy A25 5G」が一括1円から購入できるのでご紹介します。 Galaxy A25 5Gの機種代金は ...

2

楽天モバイルにて新型スマートフォン「Nothing Phone (3a) 」がお得に購入できるのでご紹介します。 楽天モバイルでは回線契約で最大20,000ポイントの還元がありお得です。 Nothin ...

3

ワイモバイルオンラインストアの大決算セールは終了してしまいましたが、引き続きiPhone 16e(128GB)は「新トクするサポート(A)」により実質24円~(税込)で利用できるのでご紹介します。 新 ...

4

格安SIMのIIJmioにて実施中の「トクトクキャンペーン+【スマホ大特価セール】」対象端末に、人気のミドルスマホが複数追加されたのでお知らせします。 IIJmioに他社から乗り換えることで、「arr ...

-クーポン・セール情報
-,

S