スマホ

iPhone 16 ProでAnTuTuベンチマークや「原神」などゲーム性能をチェック!高いパフォーマンスは流石の一言

当サイトはアフィリエイト広告・PRを掲載しています。

iPhoneシリーズの2024年モデル「iPhone 16 Pro」を購入したので、AnTuTuベンチマークや、非常に重いことで有名なゲーム「原神」や「崩壊:スターレイル」でその性能を検証してみました。

iPhone 16 Proの価格は販路によって異なるものの、Apple Storeオンラインで税込159,800円(128GBモデル)。高性能な「A18 Pro」チップを備えたモデルとなっています。

やずX
やずX
やずXです。X(旧Twitter)でも情報発信しているので、よろしければフォローお願いします!

iPhone 16 ProのAnTuTuベンチマークスコア

iPhone 16 Proは、SoCにAppleが設計した高性能チップ「A18 Pro」を搭載しています。

その処理性能を測るために、AnTuTuベンチマーク(Ver10.0.6)で計測を行いました。強い負荷への耐性を調べるために3回連続で行っています。

 

結果は、1回目で170万点を超える高スコアを記録しました。2、3回目では若干スコアを落としたものの、極端な低下ではなく非常に優秀です。

また、体感的には筐体が極端に熱くなっているということもなく、発熱の制御も優秀に感じました。実際のゲームプレイにおいても優れたパフォーマンスが期待できます。

iPhone 16 Proで実際にゲームをプレイ

ベンチマークの話は最低限にしておいて、実際にiPhone 16 Proで「原神」と「崩壊:スターレイル」をプレイしてみました。

原神

実際にiPhone 16 Proで「原神」を最高画質+最大60FPSの設定でプレイしてみると、かなり快適に動作します。

30分間のプレイで、極端にFPSが低下してカクつくようなことはほぼ無し。発熱も許容できるレベルで、あまりに熱すぎて不快に感じるといったこともありませんでした。

なお、最大120FPS設定にもできるのですが、かなり発熱するうえに高FPSの維持は難しい様子。この設定でプレイにするにはスマホクーラー推奨です。

やずX
やずX
さすがの性能!ゲーム用途にはピッタリのスマホです。

崩壊:スターレイル

実際にiPhone 16 Proで「崩壊:スターレイル」を最高画質+最大60FPSの設定でプレイしてみると、かなり快適に動作します。

原神と同様に30分間のプレイで、極端にFPSが低下したりフリーズしかけたりということも無し。発熱も許容できるレベルで、あまりに熱すぎて不快に感じるといったこともありませんでした。

崩壊:スターレイルは原神よりもGPU性能が重要と言われるゲームで、激しいモーションやエフェクトが多いシーンではかなりカクつくスマホもあるのですが、iPhone 16 Proは流石のパフォーマンスでした。

やずX
やずX
期待通りの動き!原神も崩壊:スターレイルもかなり快適でした。

まとめ:高いパフォーマンスは流石の一言

以上、iPhone 16 ProのAnTuTuベンチマーク、ゲームの性能・動作チェックでした。

高いベンチマークスコア通りのゲームパフォーマンスで、「原神」「崩壊:スターレイル」はどちらもかなり快適にプレイできました。

また、発熱の制御も優秀な印象で、安定感あるプレイが可能。長くスマホ界の王者として君臨している印象のiPhoneですが、ベンチマークだけでなくゲーム性能も流石の一言でした。

iPhoneはお手頃な16eもオススメ!

iPhone 16シリーズはApple Store以外にもドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルで取り扱いがあります。

また、よりお手頃な価格のiPhone 16eであれば、ワイモバイルやUQモバイルでも取り扱いあり。以下の記事では、iPhone 16eをお得に購入する方法をまとめているので是非ご覧ください。

▽iPhone 16eをお得に購入するキャンペーン・セールまとめ!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

スマホのレビューを専門に行うブロガーで、Xiaomiモノづくり研究所研究員(2022年〜)。Xiaomi以外にもOPPOやmotorola等レビュースマホ多数。ニュース記事は、信頼性の高いソースを元に独自の視点を加えて書いています。 ↓X(Twitter)でも情報発信中!

オススメ記事

1

ワイモバイルでは「新トクするサポート(A)」により、iPhone 16eがお得に利用できるのでご紹介します。 新トクするサポート(A)は、48回払いでスマホを購入し、25か月目以降に特典利用&機種回収 ...

2

UQモバイル オンラインショップにて、大きくて見やすい約6.8インチディスプレイを搭載したスマートフォン「Redmi 12 5G」が一括1円から購入できるのでご紹介します。 また、その他のお得なAnd ...

3

楽天モバイルでは「三木谷社長紹介キャンペーン」を利用してRakuten最強プランに申し込むと、最大14,000ポイントがもらえるのでご紹介します。 ※2025年2月4日時点の特典内容です。特典は、予告 ...

4

ワイモバイルオンラインストアで開催中の「大決算セール」にて、OPPO Reno11 Aが一括12,960円(税込)から購入可能なのでご紹介します。 ※2025年2月20日時点の価格・キャンペーン内容で ...

-スマホ
-