2025年3月22日(土)、ついに日本初となるシャオミの実店舗「Xiaomi Store イオンモール浦和美園店」がオープンしました。
開店を記念してオープンセレモニーが行われ、筆者も参加してきたので簡単にレポートにまとめました。
店舗の外観・内観
筆者、実は下見もかねてオープン前のプレオープン期間中に「Xiaomi Store イオンモール浦和美園店」を訪れていました。
以下の写真は、その時に撮影した店舗の外観や内観です。
数々のXiaomi製品がディスプレイされており、もちろん実際に触れることも可能。
店舗入り口の最も目立つ位置に置かれていたのはXiaomi 15シリーズで、多くの方が触れていました。
また、通常はオンライン限定販売のPOCOブランドの製品も実際に触れることができました。
Xiaomi Store イオンモール浦和美園店を訪れて興味深かったのは、割と子どもたちが興味津々でスマホを触っていたこと。中国・小米之家と同じ風景が日本にもある。
— やずX@スマホで写真撮りまくるブロガー (@F10Dfjtu) March 21, 2025
中国行ったことないけど🥺#XiaomiStore日本上陸 pic.twitter.com/qWhOrEQm0I
その他、タブレットやチューナーレスTV、スマート家電やモバイルバッテリー等、多数のXiaomi製品が置かれていました。
なお、Xiaomi Pad 7シリーズでは搭載されているAI機能を試すこともできました。
これが、こうなって、こう!#XiaomiPad7Pro#XiaomiHyperAI pic.twitter.com/J60BxzzYlX
— やずX@スマホで写真撮りまくるブロガー (@F10Dfjtu) March 21, 2025
割引販売されている製品もあり、手ごろな価格のものも。とりあえず何か買いたいという方はこのあたりを購入しておくのが良さそうです。
Xiaomi Store詣、お土産はこのへんが良さそうだ。明日来られる人は是非!#XiaomiStore日本上陸 pic.twitter.com/NYeGBZorIf
— やずX@スマホで写真撮りまくるブロガー (@F10Dfjtu) March 21, 2025
特に1000mAhモバイルバッテリーが税込1,280円は驚き......!
そのほか、店舗には多数のXiaomi Storeのプロモーションがあり、随所でXiaomiが目に付くようになっていました。
正式オープン前ですが、すでにかなり目立っていると思いました!
平日の日中ということもあり、あまりお客さんもいないのかなと思っていたのですが、混雑する訳ではないものの常に人が訪れて製品に触れていました。
オープンセレモニー・開店後の様子
以下はオープンセレモニーと、その後の店舗の様子です。初めに感想をまとめておくと「驚くほどの客入りで大盛り上がり」でした。
オープンセレモニーでは関係者の挨拶の後、テープカットが行われました。
Xiaomi Store イオンモール浦和美園店オープンセレモニーのテープカット#XiaomiStore日本上陸 pic.twitter.com/SSE2SdnTJG
— やずX@スマホで写真撮りまくるブロガー (@F10Dfjtu) March 22, 2025
テープカットの後、ついに正式営業が始まったのですが、とにかく人、人、人で盛大な盛り上がり。Xiaomiとしても想定を大幅に超える来店数だったようです。
山根一日店長や、Xiaomi Japanプロダクトプランニング本部 本部長の安達氏も積極的に来店者を接客。スマホ/Xiaomiマニアからすれば、とてつもなく豪華な接客でした。
なお、来客数が想定を遥かに超えていたようで、長時間にわたって会計までに1~2時間かかるような状態が続いていたようです(実際、筆者も1時間半くらい会計の列に並びました。
ちょっと長くなります。
— Katayama Masaru 🟠📷🔴 (@SeanXiaomi2023) March 22, 2025
まず、本日Xiaomi Store1号店のグランドオープンにご来場くださったメディアの皆様ならびにお客様、本当にありがとうございました。
開場からテープカット、その後の買い物の時間含め、
多くの方に愛されているブランドであるということを再認識しました。… https://t.co/MCENckNkt2
Xiaomi Japan マーケティングマネージャーの片山将氏によると、国内に続々とXiaomi Storeをオープンできるよう計画中とのことなので、それに伴ってオペレーションも改善されていくことを期待したいです。
まとめ:予想をはるかに超える大盛況
以上、日本初となるシャオミの実店舗「Xiaomi Store イオンモール浦和美園店」オープンセレモニーや店舗の様子等のレポートでした。
特に印象的だったのは、ものすごい数の来店者で筆者としても予想を大きく超えるものでした(うろおぼえですが、15~16時頃まで入店規制が続いていたように思います)。
日ごろからXiaomiのスマートフォンや製品を愛用し、ブログやX(旧Twitter)でも紹介してきた筆者としては非常にうれしい限り。
今後、国内に続々とXiaomi Storeをオープンできるよう計画中とのことなので、新製品の展開も含めてXiaomi Japanに期待したいと思います。
なお、筆者のXでも当日の様子をレポートしています。ぜひ合わせてご覧ください。
Xiaomi Store日本1号店盛り上がっております! pic.twitter.com/p4wQHyIZ7C
— やずX@スマホで写真撮りまくるブロガー (@F10Dfjtu) March 22, 2025