Xiaomi最新情報

REDMI Turbo 4は1月2日に発表へ!正式発表に先駆け筐体イメージが公開

当サイトはアフィリエイト広告・PRを掲載しています。

シャオミのサブブランド「REDMI(旧Redmi)」は、新型スマートフォン「REDMI Turbo 4」を中国で2025年1月2日14時(日本時間15時)に発表することを明らかにしました。

REDMIブランドのWeibo公式アカウントでは、REDMI Turbo 4の筐体イメージが公開されています。

洗練された筐体デザイン

REDMI Turbo 4の正式発表日時が明らかにされたことに伴い、ホワイト系のカラーバリエーション「祥云白」の筐体イメージが公開されています。

 
全体的にフラットな形状となっており、ツートンの配色に、赤い差し色がアクセントとなったデザインです。

また、背面にデュアルカメラを搭載していることと、「50MP OIS」「1:1.5-2.2/15-26MM」の刻印が確認できます。このことから、カメラの構成は、f/1.5の標準カメラ(26mm広角)f2.2の超広角カメラ(15mm)と思われます。

洗練されつつもスポーティなデザインとなっており、筆者個人としては非常にかっこいいデザインだと思いました。

高負荷ゲームを長時間フルフレームでプレイできる

REDMI Turbo 4は、メディアテック製の高性能チップセット「Dimensity 8400-Ultra」搭載していることが明らかにされています。

これにより、フラッグシップ級のパフォーマンスを発揮し、高負荷のFPSや対戦型ゲームを長期間フルフレームでプレイできるとのこと。

このことから、単にチップセットが強力なだけでなく、パフォーマンスや発熱の制御も優れていることが予想されます。

2025年1月2日14時(日本時間15時)の正式発表に向けて、今後も徐々にREDMI Turbo 4の新情報が公開されることでしょう。当サイトでは、これらの情報を逐次お伝えしていきたいと思います。

ソース︰REDMI(Weibo)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

Xiaomiモノづくり研究所の研究員(2022年〜)で、スマホの専門家。スマホを実際に使って評価しています。ニュース記事は、信頼性の高いソースを元に独自の視点を加えて書いています。 ↓X(Twitter)でも情報発信中!

オススメ記事

1

UQモバイル オンラインショップにて、ライカ共同開発カメラ搭載のハイスペックなスマートフォン「Xiaomi 14T」がお得に購入できるのでご紹介します。 また、その他のお得なAndroidスマートフォ ...

2

2025年1月16日、ワイモバイルにて、スマホが2年返却でお得に利用できる「新トクするサポート(A)」が始まったのでご紹介します。 新トクするサポート(A)は、48回払いでスマホを購入し、25か月目以 ...

3

楽天モバイルでは「三木谷社長紹介キャンペーン」を利用してRakuten最強プランに申し込むと、最大14,000ポイントがもらえるのでご紹介します。 ※2025年1月13日時点の特典内容です。特典は、予 ...

4

格安SIM大手IIJmioにて、スマホがお得に買えるトクトクキャンペーンが開催中なのでご紹介します(2025年2月3日まで)。 MNP(他社から乗り換え)でスマホが最大60,280円(税込)引きのほか ...

-Xiaomi最新情報
-