Xiaomi最新情報

REDMI Turbo 4は年明けに中国で発売へ!Dimensity 8400-Ultraを初搭載する高性能モデルに

当サイトはアフィリエイト広告・PRを掲載しています。

シャオミのサブブランド「REDMI(旧Redmi)」は、年明けに新型スマートフォン「REDMI Turbo 4」を中国で発売することを明らかにしました。

REDMI Turbo 4は、メディアテック製のカスタマイズされた高性能チップセット「Dimensity 8400-Ultra」を初めて搭載するモデルになるとのことです。

ミドルレンジとハイエンドの性能を再定義

REDMIブランドのWeibo公式アカウントによると、REDMI Turbo 4は2025年初頭に発売される予定です。

搭載されるチップセット「Dimensity 8400-Ultra」は、REDMI、メディアテック、ARMの協力によってカスタマイズされたチップセットであり、強力なパフォーマンスを備えているとのこと。

さらに、極めて優れた電力消費効率を持ち、ミドルレンジとハイエンドの性能を再定義するとも謳われています。

REDMI Turbo 4に期待されるスペック

REDMI Turbo 4はすでに予約注文が開始されていますが、チップセット以外の情報は公式には明らかにされていません。

ただし、海外メディア「XiaomiTime」によると、これまでのリーク情報等から以下のスペックを持つ可能性があるとのこと。

・臨場感あるビジュアル体験を提供する1.5K LTPSディスプレイ

・6500mAhの大容量バッテリー + 90Wの急速充電

・ガラス製の背面パネル + プラスチック製のミドルフレーム

・優れた性能を持つ5000万画素メインカメラ

以上のスペックはあくまで非公式情報であることに注意が必要ですが、チップセットだけではなく、ディスプレイやメインカメラも高品質なものが採用されていることに期待ができます。

前モデル「Redmi Turbo 3」と同じく、引き続きミドルレンジ帯の価格と高いスペックを両立していることにも期待したいところです。

ソース︰REDMI(Weibo)XiaomiTime

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

Xiaomiモノづくり研究所の研究員(2022年〜)で、スマホの専門家。スマホを実際に使って評価しています。ニュース記事は、信頼性の高いソースを元に独自の視点を加えて書いています。 ↓X(Twitter)でも情報発信中!

オススメ記事

1

UQモバイル オンラインショップにて、ライカ共同開発カメラ搭載のハイスペックなスマートフォン「Xiaomi 14T」がお得に購入できるのでご紹介します。 また、その他のお得なAndroidスマートフォ ...

2

2025年1月16日、ワイモバイルにて、スマホが2年返却でお得に利用できる「新トクするサポート(A)」が始まったのでご紹介します。 新トクするサポート(A)は、48回払いでスマホを購入し、25か月目以 ...

3

楽天モバイルでは「三木谷社長紹介キャンペーン」を利用してRakuten最強プランに申し込むと、最大14,000ポイントがもらえるのでご紹介します。 ※2025年1月13日時点の特典内容です。特典は、予 ...

4

格安SIM大手IIJmioにて、スマホがお得に買えるトクトクキャンペーンが開催中なのでご紹介します(2025年2月3日まで)。 MNP(他社から乗り換え)でスマホが最大60,280円(税込)引きのほか ...

-Xiaomi最新情報
-