Xiaomi最新情報

Redmi Pad SE 8.7が日本発売か。コンパクトサイズのエントリータブレット

当サイトはアフィリエイト広告・PRを掲載しています。

シャオミは約8.7インチのコンパクトタブレット「Redmi Pad SE 8.7(仮称)」の日本発売を計画している可能性があります。

本機とみられるタブレット端末が、総務省の電波利用ホームページにて、技術適合証明(技適)を取得していることが確認されました。

Redmi Pad SE 4GのWi-Fi版と噂のモデル

今回、技適取得(令和6年6月28日付)が確認された型番は「24075RP89G」。この型番の製品は海外でも未発売ですが、すでにインドで発表されているセルラー通信対応タブレット「Redmi Pad SE 4G」のWi-Fi版と噂されているモデルです。

Redmi Pad SE 4Gは、日本でも発売されているRedmi Pad SE(約11インチ)とは別物の製品で、約8.7インチのコンパクトなタブレット端末です。また、SoCもメディアテック製「Helio G85」とエントリークラスで、画面解像度もHD+相当となっています。

スペック的には物足りない印象があるものの、コンパクトなタブレット端末を求めているユーザーにとっては有力な選択肢の一つとなるかもしれません。インドでの価格も9,999インドルピー(約1.8万円)と非常に安価で、4G通信非対応のWi-Fi版となれば、さらに安い価格設定が期待されます。

※上記の日本円価格は2024/08/13時点のレート換算です。

Redmi Pad SE 8.7のベースモデルと考えられるRedmi Pad SE 4Gの主な特徴や価格は、以下をご覧ください。

Redmi Pad SE 4Gの主な特徴

Redmi Pad SE 4Gは4G通信(デュアルSIM)に対応したタブレット端末で、GPSなど衛星測位にも対応。外出時にも使いやすい仕様となっています。

大手メーカーとしては珍しく、約8.7インチと比較的小さなディスプレイを採用しており、重量も約370gと軽量。厚さも約8.8mmと一般的なスマホと同じくらいの薄型設計です。

ディスプレイは90Hzのリフレッシュレートに対応した液晶となっており、600nitのHBM輝度や10億色の色表現にも対応。ただし、解像度は1340 × 800ピクセルとHD+相当に抑えられています。

一方、テュフ・ラインランドの低ブルーライト認証を得ている点は好感の持てる仕様で、Dolby Atmos対応のステレオスピーカーを搭載。3.5mmイヤホンジャックも搭載しています。

SoCはメディアテック製「Helio G85」を搭載しており、メモリは4GB。ストレージは64GBまたは128GBとなっており、このあたりはエントリーモデルらしい仕様となっています。

また、OSはAndroid 14ベースのXiaomi HyperOSをプリインストールしており、microSDカードによる最大2TBのストレージ拡張が可能です。

その他、6650mAhの大容量バッテリーを搭載し充電は10W。

800万画素のリアカメラと500万画素のフロントカメラをそれぞれ搭載し、IP53防塵防滴に対応しています。

本体色はUrban Grey、Ocean Blue、Forest Greenの3種類です。

日本でも一部需要のあるコンパクトなタブレットで、さらに4G通信やGPSなど衛星測位に対応。日本発売されるかは不明ですが、インドに続いてグローバル市場でも発売されるのであれば、その可能性も高まります。

Redmi Pad SE 4Gの初回価格は、最小構成の4GB+64GBモデルで9,999インドルピーからとなっています。

より詳しいスペックや、その他のモデルの価格等については以下の記事をご覧ください。

▽Redmi Pad SE 4G 発表!4G通信+GPS対応のコンパクトタブレット。日本発売も期待

ソース︰総務省

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

Xiaomiモノづくり研究所の研究員(2022年〜)で、スマホの専門家。スマホを実際に使って評価しています。ニュース記事は、信頼性の高いソースを元に独自の視点を加えて書いています。 ↓X(Twitter)でも情報発信中!

オススメ記事

1

UQモバイル オンラインショップにて、ライカ共同開発カメラ搭載のハイスペックなスマートフォン「Xiaomi 14T」がお得に購入できるのでご紹介します。 また、その他のお得なAndroidスマートフォ ...

2

2025年1月16日、ワイモバイルにて、スマホが2年返却でお得に利用できる「新トクするサポート(A)」が始まったのでご紹介します。 新トクするサポート(A)は、48回払いでスマホを購入し、25か月目以 ...

3

楽天モバイルでは「三木谷社長紹介キャンペーン」を利用してRakuten最強プランに申し込むと、最大14,000ポイントがもらえるのでご紹介します。 ※2025年1月13日時点の特典内容です。特典は、予 ...

4

格安SIM大手IIJmioにて、スマホがお得に買えるトクトクキャンペーンが開催中なのでご紹介します(2025年2月3日まで)。 MNP(他社から乗り換え)でスマホが最大60,280円(税込)引きのほか ...

-Xiaomi最新情報
-