この記事では、シャオミのハイエンドスマートフォン「Xiaomi 14T Pro」を、お得に購入する方法をまとめています。
Xiaomi 14T Proは、ソフトバンクで取り扱いがあるほか、オープンマーケット版(SIMフリー)も販売。
オープンマーケット版の市場想定価格は、12+256GBモデルが税込109,800円、12+512GBモデルが税込119,800円となっています。
しかし、実は回線と同時契約することでお得に購入することが可能なので、以下にまとめています。
ジャンプできる目次 [非表示]
Xiaomi 14T Pro お得情報まとめ表
Xiaomi 14T Proは、格安SIMではIIJmio、キャリアでは
ソフトバンクが取り扱います。
各社の価格は以下の通りです。
価格(税込) | |
IIJmio | 通常価格:109,800円 のりかえ価格:94,800円 ※12+256GBモデルの価格 |
ソフトバンク | 通常:税込95,760円 新トクするサポート(スタンダード)で 2年返却なら実質6,840円 (285円/月×24回) |
※ソフトバンク版について:「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は2025年3月1日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。
IIJmioで購入する場合
のりかえ(MNP)でお得に
IIJmioでは、Xiaomi 14T Proのオープンマーケット版を販売。価格は以下の通りです。
容量 | 通常(税込) | のりかえ(税込) |
12GB+256GB | 109,800円 | 94,800円 |
12GB+512GB | 114,800円 | 99,800円 (2025年6月2日まで) |
※2025年4月1日時点の価格です。価格は、予告なく変更される場合があるので、必ずリンク先等の公式サイトで正しい情報を確認してください。
IIJmioにMNP(他社から番号そのままで乗換)すると、お得なのりかえ価格で購入可能です。
また、IIJmioはSIMカードの月額が安いことも魅力で、2025年6月2日まで以下のキャンペーンを実施中です。
主な特典(概要)
✅5GBまたは10GB対象:音声SIM最大500円割引×最大6ヶ月
※5GBプランは税込450円引、10GBプランは税込500円引
✅10~55GB対象:音声SIM 10GBデータ増量×最大6ヶ月
※10GB、15GB、25GB、35GB、45GB、55GBプランが対象
✅通話定額0円×最大7ヶ月
※通話定額5分+、通話定額10分+は最大7ヶ月。かけ放題+は最大3ヶ月
※2025年3月25日時点のキャンペーン内容です。キャンペーンは、予告なく変更・終了する場合があるので、必ずリンク先等の公式サイトで正しい情報を確認してください。
本キャンペーンを利用すれば、スマホ本体の価格だけでなくデータ通信・通話料金も安く抑えることが可能です。
詳細は以下のリンク先(IIJmio公式)にてご確認ください。
\詳細はコチラ!/
ソフトバンクで購入する場合
新トクするサポートでお得に
ソフトバンクでは、Xiaomi 14T Proの12+256GBモデルを販売。価格は以下の通りです。
価格(税込) | |
機種代金 | 48回分割払いの場合 1~24回:285円/月 25~48回:3,705円/月 総額:95,760円 |
新トクするサポート (スタンダード) | 25か月目に返却で 25~48回:3,705円/月が支払不要 |
支払総額 | 実質6,840円 (285円/月×24回) |
※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は2025年3月1日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。
ソフトバンクでは、48回払いで購入し、25ヵ月目に特典利用を申し込み、ソフトバンクで機種を回収する場合、実質6,840円(285円/月×24回)となります。
詳細は、以下のリンク先(ソフトバンク公式)にてご確認ください。
\詳細はコチラ!/
Xiaomi 14T Proの主な特徴
Xiaomi 14T Proは、ライカと共同開発のトリプルカメラシステムを搭載したハイエンドスマートフォンです。
カメラにはライカSummilux光学レンズが採用されており、5000万画素標準(広角)+5000万画素望遠(2.6倍)+1200万画素超広角という構成です。
標準カメラにはシャオミ独自の大型イメージセンサー「Light Fusion 900」を採用しており、より自然なボケ効果を高めたという、ポートレートモードを搭載しています。
また、人物に自動的にフォーカスをあてたシネマティックな動画撮影も可能とのこと。
画面は、新世代の144Hz AIディスプレイを採用。最大144Hzのリフレッシュレートによるなめらかな駆動で目に優しいと謳われています。
SoCはメディアテック製「Dimensity 9300+」で、Google Geminiや、画面をなぞるだけで検索ができる「かこって検索」など多彩なAI機能にも対応しています。
さらに、わずか19分で100%まで充電できるという120Wの急速充電やQiワイヤレス充電(10W)に対応し、5,000mAhの大型バッテリーを搭載。
そのほか、IP68防塵防水やおサイフケータイに対応しており、ステレオスピーカーも搭載しています。
端末価格やキャンペーン情報など詳細は、各公式サイトにてご確認ください。
\詳細はコチラ!/
\詳細はコチラ!/
参照・引用元
詳細はリンク先の各公式サイトにて必ずご確認ください。
Xiaomi Japan『Xiaomi 14T Pro』(https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-14t-pro/)
IIJmio(https://www.iijmio.jp/)
ソフトバンクオンラインショップ(https://www.softbank.jp/mobile/products/)