「BCNランキング」2025年6月9日~15日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数で、OPPOの「Reno11 A」が2位、モトローラの「edge 50s pro」が10位となりました。
本記事では、同ランキングを引用してOPPO Reno11 Aやmotorla edge 50s proが売れている理由について所感をまとめます。
ジャンプできる目次
OPPO Reno11 A、motorla edge 50s proが浮上
「BCNランキング」2025年6月9日~15日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りです。
1位 Galaxy A25 5G SCG33(SAMSUNG)
2位 Reno11 A(OPPO)
3位 Pixel 9a 128GB(NTT docomo)(Google)
4位 AQUOS wish4 SH-52E(シャープ)
5位 moto g05(Motorola Mobility)
6位 Pixel 9a 128GB(au)(Google)
7位 Pixel 9a 128GB(SoftBank)(Google)
8位 arrows We2 F-52E(FCNT)
9位 nubia S 5G(ZTE)
10位 edge 50s pro(SoftBank)(Motorola Mobility)
引用:BCN『「Galaxy A25 5G」が機種別で返り咲き! Androidスマホ人気ランキングTOP10 2025/6/20』
「Galaxy A25 5G」や「Google Pixel 9a」等の人気は相変わらずですが、OPPO Reno11 Aが2位、motorla edge 50s pro(ソフトバンク専売)が10位に。
前回のランキングにおいて両機種はTOP10外だったので急浮上してランクインした形です。
両機種はいずれも発売から約1年の製品で、OPPO Reno11 Aについては6月19日に後継機「OPPO Reno13 A」が発表。
▽OPPO Reno13 Aをお得に購入するキャンペーン・セールまとめ!
また、motorla edge 50s proについても、後継機「motorola edege 50 pro / 50s pro」が間もなく登場すると予想されます。
そのため、在庫処分的な形で両機種の販促が各所で行われ、今回TOP10に浮上したものと考えられます。
例えば、OPPO Reno11 Aは税込4,980円~、motorola edge 50s proも税込1,472円~で購入が可能となっています。
▽ワイモバイルでOPPO Reno11 Aが税込4,980円~!お得に購入できるキャンペーンまとめ
以下、OPPO Reno11 Aやmotorola edge 50s proの主な特徴と魅力、お得に購入する方法をまとめているので是非ご覧ください。
OPPO Reno11 Aがワイモバイルでお得
他社から乗換・シンプル2 M/Lで税込4,980円~
ワイモバイルオンラインストアにて、OPPO Reno11 Aの機種代金定価は税込26,928円ですが、通新規契約や他社から乗り換え(MNP)でお得に購入することが可能。
各条件での割引後の価格は以下の通りです。
シンプル2 Sプラン 加入 | シンプル2 M/Lプラン 加入 | |
新規 | 16,400円 | 12,800円 |
他社から乗換 | 8,580円 | 4,980円 |
ソフトバンクから乗換 | 26,928円 | |
機種変 | 26,928円 |
※表の価格はいずれも税込み
※2025年6月21日時点の価格です。価格は、予告なく変更される場合があるので、必ずリンク先等の公式サイトで正しい情報を確認してください。
※ソフトバンクからの乗換は、ソフトバンク系MVNOやLINEMO含む
他社から乗り換えてシンプル2 M/Lのどちらかに加入すれば、税込4,980円で購入可能。また、通常の新規契約の場合はシンプル2 M/Lで税込12,800円です。
そのほか、おうちのネット回線をSoftBank 光 /
SoftBank Airにすると「おうち割 光セット(A)」が適用でき、シンプル2 Sが毎月1,100円割引(税込)、シンプル2 M/Lが毎月1,650円割引(税込)となりお得です。
この機会にキャリアよりも利用料が安いワイモバイルに乗り換えて、OPPO Reno11 Aをお得に購入するのがオススメです。
\詳細はコチラ!/
※詳細はワイモバイルの公式サイト(https://www.ymobile.jp/store/)でご確認ください。
ワイモバイル契約者がもう一回線契約で税込4,980円~
ワイモバイルオンラインストアでは、契約者限定でOPPO Reno11 Aが税込4,980円で購入可能です(2025年6月30日15:00まで)。
サブ回線/スマホが欲しい方、ご家族用に回線/スマホが欲しい方にオススメ!
条件は、既にワイモバイル回線を持っている方が、以下の①②③を満たすこと。
①専用ページから申し込む(My Y!mobileへのログインが必要)
②新規で新たな回線を契約
③シンプル2 M/Lプランに加入
①②③を満たした場合の価格と割引の内訳は以下の通りです。
OPPO Reno11 A | |
機種代金 | 26,928円 |
割引 | -14,128円 |
特別割引 | -7,820円 |
割引後価格 | 一括4,980円 |
※表の価格はいずれも税込み
※2025年6月21日時点の価格です。価格は予告なく変更される場合があるので、必ずリンク先等の公式サイトで正しい情報を確認してください。
専用ページからの申し込みのみが対象で、以上の条件を満たすことで税込4,980円~での購入が可能。また、今回のキャンペーンは2025年6月30日15:00までとなっているのでご注意を。
割引の各条件、注意事項等はワイモバイルオンラインストア(専用ページ)でご確認ください。
\専用ページはコチラ!/
※詳細はワイモバイルの公式サイト(https://www.ymobile.jp/store/)でご確認ください。
OPPO Reno11 Aの主な特徴
OPPO Reno11 Aは、FeliCa(おサイフケータイ)に対応したミドルレンジスマートフォン。主な特徴は以下の通りです。
ポイント
✅Dimensity 7050搭載。メモリも8GBで余裕あり
✅120Hz駆動の6.7インチ有機ELディスプレイ
✅最大6400万画素のトリプルカメラ搭載
✅67W急速充電対応の5,000mAhバッテリー
✅約7.6mm薄型・約177g軽量デザイン
✅画面内指紋・顔認証 / 最大2TBのmicroSDカード対応
✅IP65防塵防水 / おサイフケータイ対応
\通常の契約はコチラ!/
\契約者限定専用ページはコチラ!/
※詳細はワイモバイルの公式サイト(https://www.ymobile.jp/store/)でご確認ください。
motorola edge 50s proがスマホ乗り換え.comでお得!
対象プラン加入かつ対象者なら税込1,472円
WEB上のソフトバンク正規代理店スマホ乗り換え.comでは、MNP(他社から乗り換え)または5~22歳の新規契約で、対象プランに加入する場合、motorola edge 50s proが一括で税込1,472円に。
価格の内訳や対象プラン・対象者は以下の通りです。
価格(税込)/ 条件等 | |
機種代金 | 23,472円 |
スマホセール 割引特典 | 対象プラン加入かつ対象者なら 22,000円割引 |
支払総額 | 一括1,472円 ※返却不要 |
対象プラン | ・メリハリ無制限+ ・ペイトク無制限/50/30 ・スマホデビュープラン+ベーシック(20GB) |
対象者 | ・乗り換え(MNP) ・新規契約(5~22歳) ※ワイモバイルからの乗り換えも対象 |
※2025年6月21日時点の価格です。価格は、予告なく変更される場合があるので、必ずリンク先等の公式サイトで正しい情報を確認してください。
割引の各条件、注意事項等はスマホ乗り換え.comでご確認ください。
\詳細はコチラ!/
motorola edge 50s proの主な特徴
motorola edge 50s proは、FeliCa(おサイフケータイ)に対応した5Gスマートフォンです。
SoCこそミッドハイクラスですが、それ以外はほぼハイエンドに近い性能が魅力。主な特徴は以下の通りです。
ポイント
✅Snapdragon 7 Gen 3搭載。256GBストレージで余裕あり
✅144Hz駆動の6.7インチ有機ELディスプレイ
✅50MP標準+超広角+望遠のトリプルカメラ
✅19分で満充電!125W充電対応の4,500mAhバッテリー
✅Dolby Atmos対応のステレオスピーカー
✅8.19mm薄型・186g軽量 / IP68防塵防水対応
✅指紋・顔認証 / おサイフケータイ対応
\詳細はコチラ!/
ソース:BCN『「Galaxy A25 5G」が機種別で返り咲き! Androidスマホ人気ランキングTOP10 2025/6/20』