スマホ

Redmi Note 14 Pro 5G ハンズオン!エッジディスプレイ搭載の高級感あるデザイン

当サイトはアフィリエイト広告・PRを掲載しています。

シャオミ・ジャパンが2025年3月に発売した「Redmi Note 14 Pro 5G」をレビュー用にお借りすることができたので、外観やディスプレイ等のハンズオン(ファーストインプレッション)をお届けします。

Redmi Note 14 Pro 5GはSoC「Dimensity 7300-Ultra」を搭載するミドルレンジスマートフォンで、6.67インチの有機ELディスプレイや2億画素メインカメラも備えています。

製品貸出:Xiaomi Japan(小米技術日本株式会社)

やずX
やずX
やずXです。X(旧Twitter)でも情報発信しているので、よろしければフォローお願いします!

記事のポイント

今回お借りしたRedmi Note 14 Pro 5Gのカラーは、ミッドナイトブラック。重厚な雰囲気のガラス製の背面パネルが印象的です。

他にコーラルグリーン、ラベンダーパープルがあり、ラベンダーパープルのみがレザー調の樹脂パネルとなっています。

やずX
やずX

黒はシンプル!他はデュアルトーンのデザインです。

Redmi Note 14 Pro 5Gの筐体の主な特徴や付属品等、ポイントは以下の通りです。

ポイント

✅フィルム・ケース・充電器が付属

✅粒子感のある重厚なガラス製背面が印象的
※ミッドナイトブラック

✅デュアルスピーカー搭載

✅IP68防塵防水 / nanoSIM+nanoSIM対応

✅好みが分かれるエッジディスプレイ

✅明るくスムーズな画面表示◎

✅画面内指紋・顔認証に対応。どちらもスムーズ

それでは以下、詳細をご覧ください。

Redmi Note 14 Pro 5Gを開封!フィルム・ケース・充電器が付属

まずは、Redmi Note 14 Pro 5Gを開封していきます。

ズッシリとした大きなパッケージには、本体イメージが大きく描かれています。

同梱物は以下の通りです。

中身

✅本体

✅ケース

✅画面フィルム(貼付済)

✅45W充電アダプタ&ケーブル

✅SIMピン

✅クイックスタートガイド

本体に加えてケース・フィルム・充電器が付属するフルセットです。

やずX
やずX

別途何か用意しなくても、とりあえずはそのまま使えそうですね!

Redmi Note 14 Pro 5Gの本体をチェック!

本体重量は公称で約190g

本体は実測で約186g。公称重量(190g)よりもやや軽くなっていました。

やずX
やずX

最近のスマホは200gを超えるものが多いので比較的軽めですね!

なお、付属のケースを含めると約205gでした。

本体細部をチェック!IP68防塵防水に対応

それでは、Redmi Note 14 Pro 5G本体の細部もチェックしていきましょう。

前世代とは打って変わり、カメラデザインが大きく変更。背面の上部中央に楕円形のカメラモジュールが備えられています。

本体の上下左右に配置されているボタンやポート等は以下の通りです。

右側のフレーム:ボリュームキー、電源ボタン
左側のフレーム:特になし
底面:スピーカー穴、Type-C充電ポート、マイク穴、SIMスロット
天面:マイク穴、スピーカー穴、赤外線リモコン、マイク穴

天面と底面にそれぞれスピーカー穴があるデュアルスピーカー仕様となっています。

底面のスピーカー穴
天面にもスピーカー穴
やずX
やずX

イヤホンジャックはないので注意しましょう!

そのほか、IP68防塵防水に対応。IPの後ろに付く2つの数字は、一つ目が防塵、二つ目が防水性能を表します。

具体的には、IP6Xは粉じんが内部に侵入しないこと、IPX8は水没への耐性をそれぞれ示しています。

デザインもチェック。背面パネルに高級感あり

Redmi Note 14 Pro 5Gのデザインもしっかりチェックしていきましょう。

筆者がお借りした「ミッドナイトブラック」はガラスパネルを採用しており、微細な粒子が鈍く光る重厚な雰囲気となっています。

やずX
やずX

ミドルレンジの一歩上をいく高級感!

また、大きな楕円形のカメラモジュールはかなり存在感があります。

カメラの出っ張りは10円玉3枚よりやや薄いくらいです。

画面は6.67インチのエッジディスプレイ(有機EL)を採用。左右が湾曲しているので、この辺りは好みが分かれるところでしょうか。

ベゼルもしっかり切り詰められている印象で、見栄えが良いです。

特に安価なモデルでは、太くなりやすい下部のベゼルも狭くなっています。

大きな画面を備えたスマホですが、ラウンドした背面とエッジディスプレイのおかげで意外と持ちやすいスマホです。

やずX
やずX

背面の質感も良く、握り心地は良好です!

Redmi Note 14 Pro 5Gのディスプレイをチェック

120Hz駆動の1.5Kエッジディスプレイ

Redmi Note 14 Pro 5Gは、最大120Hzのリフレッシュレートに対応した6.67インチのエッジディスプレイ(有機EL)を搭載しています。

解像度は1.5K相当で発色も良好な印象。

また、最大120Hzのなめらかな駆動で、長く使っていても目に優しく感じます。

やずX
やずX

アニメーションがすごくなめらかで満足感があります!

直射日光下でも明るく、視認性良好

Redmi Note 14 Pro 5Gのピーク輝度は、3000nitと非常に高い値となっています。

実際に直射日光下でも使ってみましたが、しっかり視認できるものとなっており非常に好感が持てました。

画面の明るさはどこまで求めるかにもよるのですが、かなり多くの方が納得できるのではないかと思います。

Redmi Note 14 Pro 5Gの生体認証をチェック!

Redmi Note 14 Pro 5Gは画面内指紋認証・顔認証に対応しています。

指紋認証
顔認証

認証速度はどちらも非常にスムーズです。

まとめ:ハイエンド級の筐体デザイン

以上、Redmi Note 14 Pro 5Gの本体や付属品のチェックでした。

重厚かつ高級感ある背面や大きな楕円形カメラモジュールなど、ハイエンドモデルのようなデザインが魅力に感じました。

高リフレッシュレートで明るい画面や、画面内指紋認証に対応していることも魅力的。IP68防塵防水にも対応しており安心感があります。

今後、ゲーム性能やカメラ性能など、実際に使って記事にまとめていきたいと思います。

やずX
やずX

256GB or 512GBの大容量ストレージや、2億画素カメラも魅力!

Redmi Note 14 Pro 5Gの価格・キャンペーン

Redmi Note 14 Pro 5Gの本体カラーはミッドナイトブラック、ラベンダーパープル、コーラルグリーンの3色展開。

容量はメモリ8GB+ストレージ256GB、メモリ12GB+ストレージ512GBの2種類となっています。

市場想定価格は税込45,980円~で、Xiaomi公式サイト(mi.com)や、AmazonXiaomi公式 楽天市場店などで販売されています。

容量価格(税込)
8GB+256GB45,980円
12GB+512GB55,980円

また、Redmi Note 14 Pro 5Gを購入すると、67W急速充電機や限定ノベルティがプレゼントされるキャンペーンが実施されます。

キャンペーン期間など詳細は以下のリンクからご確認ください。

▷67W充電器&ノベルティプレゼント

▷Redmi Note 14 Pro 5G購入特典

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

スマホのレビューを専門に行うブロガーで、Xiaomiモノづくり研究所研究員(2022年〜)。Xiaomi以外にもOPPOやmotorola等レビュースマホ多数。ニュース記事は、信頼性の高いソースを元に独自の視点を加えて書いています。 ↓X(Twitter)でも情報発信中!

オススメ記事

1

UQモバイル オンラインショップにて、安全・便利なあんしん機能を複数備えたスマートフォン「Galaxy A25 5G」が一括1円から購入できるのでご紹介します。 Galaxy A25 5Gの機種代金は ...

2

楽天モバイルでは「三木谷社長紹介キャンペーン」を利用してRakuten最強プランに申し込むと、最大14,000ポイントがもらえるのでご紹介します。 ※2025年2月4日時点の特典内容です。特典は、予告 ...

3

ワイモバイルオンラインストアの大決算セールは終了してしまいましたが、引き続きiPhone 16e(128GB)は「新トクするサポート(A)」により実質24円~(税込)で利用できるのでご紹介します。 新 ...

4

格安SIMのIIJmioにて実施中の「トクトクキャンペーン+【スマホ大特価セール】」対象端末に、人気のミドルスマホが複数追加されたのでお知らせします。 IIJmioに他社から乗り換えることで、「arr ...

-スマホ
-

S