スマホ

【ミドルレンジ編】2024年のベストスマホ3選!スペック高めのモデルがイイ感じ

当サイトはアフィリエイト広告・PRを掲載しています。

2024年に、筆者が実際に使って気に入ったミドルレンジスマートフォン3選をお届けします。

2024年も魅力的なモデルが多く色々と悩んだのですが、しっかり考えて選んだので是非ご覧ください。

やずX
やずX
やずXです。X(旧Twitter)でも情報発信しているので、よろしければフォローお願いします!

総評:スペック高めのモデルが魅力的だった

筆者が選ぶ、2024年に実際に使って気に入ったミドルレンジスマートフォンのTOP3は以下の通りです。

第1位:AQUOS sense9

第2位:OPPO Reno11 A

第3位:motorola edge 50 pro

2024年は、価格を抑えつつも魅力的なスペック・機能を備えたミドルレンジスマートフォンが複数発売されました。

特によい機種だと感じたのが、年末に登場したAQUOS sense9。2024年も終盤という11月に発売されただけあって、全体的な完成度が高い製品という印象です。

▽AQUOS sense9をお得に購入するキャンペーン・セールまとめ!

IP68防塵防水・おサイフケータイに加えて、耐衝撃にも対応し、多くのユーザーを満足させるであろう機能・スペックをあらかた備えた製品となっています。

コンパクトなサイズ感も魅力で、カメラや画面、スピーカー性能など多くの点で、前モデル(AQUOS sense8)から進化していることも非常に良かったです。

AQUOS sense9で筆者が撮影
やずX
やずX

AQUOS sense9は、バッテリー持ちの良さにもびっくりした一台でした......!

次にOPPO Reno11 A。OPPOのReno Aシリーズは、前世代・前々世代と煮え切らないスペックの機種が続いていたのですが、OPPO Reno11 Aはスペック面で大きく進化。

防水がIP68(耐水没)ではなく、IP65(耐噴流)となっている点が若干気になるものの、処理性能、画面の明るさ、カメラ画質のキレイさなど、様々な点で進化を感じられる製品でした。

OPPO Reno11 Aで筆者が撮影
やずX
やずX

OPPO Reno11 Aは、67W充電対応で充電スピードが速いことも魅力的でした!

そして、2024年のダークホースと言えそうなのがmotorola edge 50 pro(ソフトバンク版はmotorola edge 50s pro)でした。

処理性能やカメラのハードウェア等この中では最も優秀で、ハイエンドに近いスペックが魅力的。IP68防水やおサイフケータイにも対応しています。

また、カメラ性能については、3x望遠カメラを備えている点や色彩の表現が良好で、とても気に入りました。

motorola edge 50 proで筆者が撮影
やずX
やずX

薄型なのにスペックは盛り盛り!なにげにバッテリー持ちも良い機種でした。

それでは、以下3つのスマートフォンの主な特徴をまとめているので、是非ご覧ください。

【第1位】AQUOS sense9

AQUOS sense9は、防水・耐衝撃・おサイフケータイ対応のコンパクトなミドルレンジスマートフォン。主な特徴は以下の通りです。

ポイント

✅約166g コンパクトサイズのミドルレンジスマホ

✅IP68防塵防水・MIL耐衝撃等・おサイフケータイ対応

✅Snapdragon 7s Gen 2搭載で日常使いサクサク

✅約6.1インチ有機ELディスプレイ。最大240Hz相当の可変駆動

✅ピーク輝度2000nit!直射日光下でも視認性〇

✅長持ち5,000mAhバッテリー+36W充電対応

✅50MP標準+50MP超広角カメラ。ProPixエンジンで高画質化

✅ステレオスピーカー搭載 / 指紋・顔認証対応

✅最大1TBのmicroSDカード / nanoSIM+eSIM対応

▽AQUOS sense9 レビュー!実際に使った評価。ベンチマーク・カメラ・バッテリー性能を検証

▽AQUOS sense9をお得に購入するキャンペーン・セールまとめ!

【第2位】OPPO Reno11 A

OPPO Reno11 Aは薄型軽量で処理性能も比較的高めなミドルレンジスマートフォン。主な特徴は以下の通りです。

ポイント

✅キレイな背面デザインで薄型軽量(7.6mm, 177g)

✅Dimensity 7050搭載。AnTuTu(Ver10)60万点

✅120Hz駆動の6.7インチ有機ELディスプレイ

✅64MP標準+8MP超広角+2MPマクロのトリプルカメラ

✅5,000mAh大容量バッテリー / 67W有線急速充電

✅おサイフケータイ / IP65防塵防水

✅最大2TBのmicroSDカード対応

▽OPPO Reno11 A レビュー!実際に使った評価。ベンチマーク・カメラ・バッテリー性能を検証

▽OPPO Reno11 Aをお得に購入するキャンペーン・セールまとめ!

【第3位】motorola edge 50 pro

motorola edge 50 proは薄型かつスペックも魅力的なミドルレンジスマートフォン。主な特徴は以下の通りです。

ポイント

✅Snapdragon 7 Gen 3搭載のミッドハイモデル

✅6.7インチのSuper HD高解像度ディスプレイ

✅画面は144Hz駆動!2000nitのピーク輝度も対応

✅標準+超広角+3倍望遠のトリプルカメラ搭載

✅125W急速充電対応!19分で満充電が可能

✅Dolby Atmos対応ステレオスピーカー搭載

✅おサイフケータイ / IP68防塵防水対応

✅上品なヴィーガンレザー仕上げの樹脂パネル

✅薄型軽量のスリムボディ

▽motorola edge 50 pro レビュー!実際に使った評価。ゲーム・カメラ・バッテリー性能を検証

▽motorola edge 50 pro / 50s proをお得に購入するキャンペーン・セールまとめ!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

スマホのレビューを専門に行うブロガーで、Xiaomiモノづくり研究所研究員(2022年〜)。Xiaomi以外にもOPPOやmotorola等レビュースマホ多数。ニュース記事は、信頼性の高いソースを元に独自の視点を加えて書いています。 ↓X(Twitter)でも情報発信中!

オススメ記事

1

UQモバイル オンラインショップにて、安全・便利なあんしん機能を複数備えたスマートフォン「Galaxy A25 5G」が一括1円から購入できるのでご紹介します。 Galaxy A25 5Gの機種代金は ...

2

楽天モバイルでは「三木谷社長紹介キャンペーン」を利用してRakuten最強プランに申し込むと、最大14,000ポイントがもらえるのでご紹介します。 ※2025年2月4日時点の特典内容です。特典は、予告 ...

3

ワイモバイルオンラインストアの大決算セールは終了してしまいましたが、引き続きiPhone 16e(128GB)は「新トクするサポート(A)」により実質24円~(税込)で利用できるのでご紹介します。 新 ...

4

格安SIMのIIJmioにて実施中の「トクトクキャンペーン+【スマホ大特価セール】」対象端末に、人気のミドルスマホが複数追加されたのでお知らせします。 IIJmioに他社から乗り換えることで、「arr ...

-スマホ
-, ,

S