ガジェット・家電

ベルモンド iPhone用ガラスフィルムレビュー!なめらかな触り心地で、なんと最大2年保証

当サイトはアフィリエイト広告・PRを掲載しています。

日本のスマホアクセサリーブランド「ベルモンド(BELLEMOND)」様より、iPhone 12用のガラスフィルムをご提供いただいたのでレビューしていきます。

やずX
やずX
やずXです。Twitterもやっているので、よろしければフォローお願いします!

ベルモンド公式(Amazon)

セット内容

今回筆者がいただいたのはクリアタイプのフィルム。硬度9Hと硬く、指紋も目立たないとのこと。

他にのぞき見防止・ブルーライトカット・アンチグレアタイプのものがあり、位置をピッタリ合わせるのが苦手な方はガイド枠付きも選べます。

中身は、フィルム本体・クリーニングキット・保証内容が書かれた紙等となっています。

箱の裏にはセット内容、フィルムの構造と名称が分かりやすく示されています。また、貼り方動画も用意されており非常に親切です。

1年保証+公式LINE登録で2年保証に & その他特典盛り沢山

ベルモンドのフィルムは保証が非常に手厚くなっています。「フィルムを貼るのに失敗してしまった」「落として割れてしまった」等の場合に、1年間、新品のフィルムに交換してもらうことができます

また公式LINEに登録することで、さらに保証が延長され2年となるほか、チャットで簡単相談・24時間受付のかんたん新品交換申請・10%OFFクーポン・毎月末の20%OFFクーポン等、非常にお得な特典があります。

実際に貼ってみた & 使ってみた

それでは実際に貼っていきます。上述の通り貼り方動画も用意されていますが、箱の裏にも貼り付け方法がイラスト付きで示されています。

付属のクリーニングキットを使ってスマホの画面を綺麗にしていきます。クリーニングキットの中身はウェットワイプ・ドライクリーナー、ホコリ除去シールです。

まずはウェットワイプで画面を拭いて、皮脂等の汚れを綺麗にしていきます。この時、画面に粒子が付着しているとキズの原因になるので注意しましょう。

十分ウェットワイプで綺麗にしたら、今度はドライクリーナーでふき取ります。

最後にホコリ除去シールをペタペタして、ホコリを取り除きます。大きめのシールなので効率的にホコリを除去できます。

それではフィルムを貼っていきます。

フィルムの保護シートには剥離シールが貼られているので、これを引っ張れば簡単にはがすことができます。

上下左右位置を合わせたら後は軽く押してあげましょう。しっかり貼り付いてくれます。

貼り付け後です。気泡もなく綺麗に貼り付けることができました。少し余裕がある作りなので、Apple純正のMagSafe対応シリコンケースにも干渉しません

クリアタイプなので画面が見にくくなることもありません。また、ある程度使ったうえで指紋を拭かずに写真を撮影していますが、ご覧の通り画面点灯時は指紋はほとんど目立ちません

指滑りも非常によくスクロールも滑らか。ストレスなく使えています。

以上、ベルモンドのiPhone用ガラスフィルムのレビューでした。

価格はガイド枠なしのものなら税込498円から、最も高いものでも税込998円(2022年6月9日時点)と良心的。最大2年の保証もついて非常にお得なので、是非ご覧ください。

ベルモンド公式(Amazon)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

スマホのレビューを専門に行うブロガーで、Xiaomiモノづくり研究所研究員(2022年〜)。Xiaomi以外にもOPPOやmotorola等レビュースマホ多数。ニュース記事は、信頼性の高いソースを元に独自の視点を加えて書いています。 ↓X(Twitter)でも情報発信中!

オススメ記事

1

UQモバイル オンラインショップにて、安全・便利なあんしん機能を複数備えたスマートフォン「Galaxy A25 5G」が一括1円から購入できるのでご紹介します。 Galaxy A25 5Gの機種代金は ...

2

楽天モバイルでは「三木谷社長紹介キャンペーン」を利用してRakuten最強プランに申し込むと、最大14,000ポイントがもらえるのでご紹介します。 ※2025年2月4日時点の特典内容です。特典は、予告 ...

3

ワイモバイルオンラインストアの大決算セールは終了してしまいましたが、引き続きiPhone 16e(128GB)は「新トクするサポート(A)」により実質24円(税込)~で利用できるのでご紹介します。 新 ...

4

格安SIMのIIJmioにて実施中の「トクトクキャンペーン+【スマホ大特価セール】」対象端末に、人気のミドルスマホが複数追加されたのでお知らせします。 IIJmioに他社から乗り換えることで、「arr ...

-ガジェット・家電
-

S